5.0
怪異とミステリーが合わさった作品ですが、どの事件も結局人間が犯人という事で、ちゃんと謎を解くための論理的な推理があります。怪異ものだとある意味なんでもありで、不思議な現象も怪異のせいだからってことで有耶無耶にされそうなところ、ちゃんと原因が分かってスッキリするのは良かったです。
-
0
20202位 ?
怪異とミステリーが合わさった作品ですが、どの事件も結局人間が犯人という事で、ちゃんと謎を解くための論理的な推理があります。怪異ものだとある意味なんでもありで、不思議な現象も怪異のせいだからってことで有耶無耶にされそうなところ、ちゃんと原因が分かってスッキリするのは良かったです。
亡くなった兄の幽霊とその兄の親友との三角関係ものですが、既に兄が亡くなっていることを考えると、必然的に兄友とヒロインがくっつくことになると思うので、どっちとくっつくのかというドキドキ感はないです。兄がいいキャラなので成仏してほしくないですが、最終的にはやはりバイバイして、ヒロインたちの子供に転生とか、そういうパターンで終わるのかな、とも思います。
ヒーローがポーカーフェイスで口数も少ないため分かりにくいのですが、しっかりヒロインを大切に想ってくれているのがいいですね。ヒロインもスカッとした感じの女子なので、見ていて気持ちがいいです。
ヒロインが男装するというわけではなくて、本当に性転換で男性に変身してしまうファンタジーなお話です。ヒロインが本当にイケメンなので、推したくなります。
団体スポーツものは登場人物が多いので、キャラの描き分けだけでも大変でしょうが、見た目が被っているキャラがほぼいないのはすごいと思います。小柄な主人公が持ち前の身体能力で成長していくというのはスポ根漫画では定番のストーリーですね。
何度読んでも面白いと思います。悟空の子供時代と大人時代で全く別物かなっていうくらい話の雰囲気が変わりますが、どちらも楽しくて今なお人気があるのも納得です。
殺し屋のお話なので、ちょっと怖いシーンもありますが、恋愛シーンやギャグシーンなどいいバランスで話が進んでいきます。最後はハッピーエンドで良かったです。
ヒロインは耳が聞こえないというハンディキャップがありますが、一生懸命で可愛らしい女の子です。ヒーローもイケメンでカッコいいのですが、突然海外に1カ月バックパッカーをしに行くとか、自由人すぎて好き嫌いが分かれるかもしれません。
スピンオフ作品ですが、タイトルが全然違うので気が付きにくいと思いました。本編もすごく人気があるので、もう少し関連性をアピールした方が読者も増えるのではないでしょうか。お互いにかなわぬ相手を想っている、想い人が他にいる人同士のカップリングですが、なんだかんだお似合いなので、早くくっ付いてラブラブシーンを見せてほしいです。
ヒロインがめげずに逞しく生き抜いていく感じが素敵です。頭の良いヒロインは見ていて爽快でスカッとしますね。妃候補のライバルたちを蹴落とし、みごと妃に選ばれてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
准教授・高槻彰良の推察