3.0
小学4年生と2年生の子供たちだけを置いて、旅行に出かける親が信じられません。家政婦さんも初めましての人ですし、普通だったらちゃんと身元がハッキリして安心できる親や親せき、友達の家にあずけるでしょ。
-
0
27756位 ?
小学4年生と2年生の子供たちだけを置いて、旅行に出かける親が信じられません。家政婦さんも初めましての人ですし、普通だったらちゃんと身元がハッキリして安心できる親や親せき、友達の家にあずけるでしょ。
タイトルや表紙絵が怖いので、ホラーな感じかと思っていたら、そんなこともありませんでした。一応デスゲームを題材にしていますが、なんか緊張感がないんですよね…。
内気で自分の意見を言えないヒロインが、ヒーローによって少しずつ成長していく物語です。ヒロインが危なっかしいので、ヒーローにはちゃんと側にいてしっかり守っていてほしいです。
Vtuberだと、確かに性別が分からないですからね。まあ、そのキャラが好きなら、中身が男性であろうが女性であろうが、推し続けてしまうんでしょうね。
かつて振られた幼馴染と再会するというストーリー。じつはヒーローがヒロインの事を一途に想っていたという鉄板ネタですが、ちょっとヒーローの性格が自分には合いませんでした。
最後はハッピーエンドっぽい感じで終わっていますが、これって何も解決していないように思うのですが…。ヒロインは今後も我慢する人生を送っていくことになりそうです。
葬儀屋を題材にしたお話で、全体的に面白いのですが、ヒロインのキャラが自分には合いませんでした。厳かな場である葬儀場で働くのに、非常識で失礼なヒロイン、作者さんがなぜこんなヒロイン像にしたのか謎です。
ヒーローがバイで気が多そうな人なので、今後のヒロインが心配です。ヒーローの方が恋愛経験値も圧倒的に上で、ヒロインが翻弄されていそうです。
読み切り作品ですが、エピソードがてんこ盛りで展開が早いです。お嬢様で家事なんかできないヒロインの言動が面白かったです。
基本的にはざまぁ展開を楽しむ作品ばかりなので、最後の結末とかは読めてしまうのが殆どですが、色々な絵や設定があるので、それなりに楽しめると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家政婦のブキミ