3.0
いつの間にか終わってた
無料分の72話まで読みました。読み進めていたらいつの間にか無料分が終わってました。1日5話無料だったのね。動物に好かれる体質の主人公が動物達と関わりながら、周りを巻き込んで問題を解決していく話です。続きが気になります。
-
0
39544位 ?
無料分の72話まで読みました。読み進めていたらいつの間にか無料分が終わってました。1日5話無料だったのね。動物に好かれる体質の主人公が動物達と関わりながら、周りを巻き込んで問題を解決していく話です。続きが気になります。
無料分を読みました。この作者の主人公たちが放つ脱力した感じの面白い一言に毎回笑わせて貰います。そして不思議とその緩い感じに癒されるので好きな作品です。
昔によく読んでいた大好きな作品です。実際のアシタとアルナちゃんはどんな感じなんだろう。サッシーと作者はテレビやラジオに出たりしているので、ググルと出てきます。まだカレー屋さんをやっているのかな?途中からはインドの話より子育ての話が中心になってきますが、それでも作者の着眼点が面白くて読み応えがあります。
無料分の78話まで読みました、人間が牧場の牛や豚の様に飼われ、鬼に食べられる世界。鬼の食事シーンはあんな風に食べられてしまうのかと悲しくなりましたが、よくよく考えてみれば私達も同じ事しているよね。牛や豚と話せないから、こちらの事をどう思われているのか不明ですが、私達も牧場で育てた物をお肉として卸して家庭のテーブル食べているよね。お肉のグレードとかも一緒の考え。いろいろと考えさせられる作品ですが、登場人物達には幸せになってもらいたい。
無料分の28話まで読みました。作品的によく出来ていて面白かったのですが、こんなに1校の児童が頻繁に病気になったり怪我したりするものかねーとも思いました。
無料分を読み進めていました。物語の始まりは何処かで読んだ内容だなと言う感じでしたが、1日に数話読めるし、無料分も多いので読み進めてみたら、段々と内容にハマってきました。面白いです。
無料分20話まで読みました。読みながら、いやいや70代で子育てって無理でしょうってツッコミを入れつつ読み進めました。女の子だから出来るのかなー?家は男の子だから、絶対に70代ではキツイって思っちゃうわ。
無料分の10話まで読みました。主人公がもっさい蓼丸君を今風にスタイルしていって気づいたら気持ちが惹かれていた。って私も同じ事があったなー。結局自分が好きな服や髪型等を選ぶから気になっちゃうんだよね。蓼丸君の目の下にホクロの様な物が描かれているんだけど、ホクロなのかゴミなのか気になってしょうがなかったです。
無料分の16話まで読みました。妖精の悪質な悪戯で親をすり替えられた赤ちゃん達。一人は貧乏な庶民の家へ。もう一人は貴族へ。途中で違う妖精に赤ちゃんのすり替えを知らされる主人公の貴族の子だけど、直ぐには真実なんて受け止められないし、今の家族にも言えないよね。告白をする前にすり替えられた事がばれてしまい、家族に捨てられてしまう主人公。今の所、読んでいて明るい希望が見えなくて、辛かったです。幸せな結末を迎えられるのか?悪質な妖精にギャフンと言わせてやりたいわ。
無料分を読みました。ほのぼのとした話の中に、当時の生活の模様が描かれていて、まるで体験をしているかの様な感覚になりました。遅くに生まれた子は孫みたいな感覚だよね。しーちゃんが喜ぶ顔が見たくて頑張る両親が可愛らしかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)