3.0
これは面白そう
実は、たまたまシーズン2の一話を先に試し読みして「わけわからん」のでシーズン1を読みにきました。いやなかなか気に入ってます。こっからシーズン1→2に展開できるか?も少し読み進んでみようかな。
-
0
45424位 ?
実は、たまたまシーズン2の一話を先に試し読みして「わけわからん」のでシーズン1を読みにきました。いやなかなか気に入ってます。こっからシーズン1→2に展開できるか?も少し読み進んでみようかな。
いざ読み始めたら、予想外にメロウな感じに…このどんでん返しが飽きさせない感じで続くなら楽しみだけど、このままメロウだったら。もうしばらく読んでみます。
冒頭から期待をあおってくれて先が楽しみです。ゴリラと聞いて、そういうキャラがでてくるかと思いきや、ぬいぐるみなんかーい!しばらく読み続けてしまいそう。
舞台が「加賀」であること、コンツェルンという設定…どれも情報が具体的かつ適度にミステリアスで、かなり期待できます!順風満帆にいくなよー!
に驚きました。序盤では想像もつきませんが、まあタイトルが未来を示してくれてますから安心して読み進めます!
ブラックな幕開け!テレパシーを操れる人をテレパスというのは知りませんでしたが、そうかサイコパスみたいな呼び方かあ。このさきどうなる?!
毎日無料コンテンツ…と軽く考えて読み始めましたが、なんか面白くなってきました。ヘラヘラ顔がシリアスに変わるまで読もうかな。
痛快!と思ったら、文京子さん作品でした。言いたいことをハッキリ言いにくい時代に求められるコンセプトだなあ。
初瀬さんの言葉がまっすぐすぎて、それ以外の人物がかすみました。この痛快さがこのままエスカレートしてくれることを願います。
ケーキを切る作業一つも難しいというのは、社会が非行に走りがちな若者について知らない大切な要素だと痛感します。良心を感じる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job グッジョブ