4.0
面白いストーリーです!
絵のタッチが個性的で可愛いですねカワ(・∀・)イイ!!
それにストーリーも、お嬢さまの勘違いで、本来なら誘○犯が富豪の執事とは…Σ(゚Д゚)
それに主人公の執事は何でもこなす。こんな才能があるのなら、何も誘○を企てる必要がなかったのでは?と、ツッコミどころもあるが、それも含めて、この作品は面白いと思います。
-
0
18745位 ?
絵のタッチが個性的で可愛いですねカワ(・∀・)イイ!!
それにストーリーも、お嬢さまの勘違いで、本来なら誘○犯が富豪の執事とは…Σ(゚Д゚)
それに主人公の執事は何でもこなす。こんな才能があるのなら、何も誘○を企てる必要がなかったのでは?と、ツッコミどころもあるが、それも含めて、この作品は面白いと思います。
この作品は、ハマるかそうでないか…その一言に尽きると思いました。
私個人としては、主人公達が全く小学生に見えないというツッコミどころは多々ありますが、ストーリー的には面白くって笑えるので、好きな作品の一つですね!
なんとなく、この作品の世界観は「妖怪人間ベム」と似ているなぁ~…って思いました。
個人的には、この作品は結構好きです。皆様のレビュー評価が低いのにビックリΣ(゚Д゚)しました。
「シドニアの騎士」と共通する言語が多い。最初、この作品を読み始めたときは、よく分からない言語が多かったので読むのを止めようかと思っていたら、他の方のレビューにもあった「シドニアの騎士」を読んでから、再度読み始めたら、理解できることが多くなったので、この作品を読むなら、先ずは「シドニアの騎士」を読むことをお勧めしたい!
この作品の世界観は、凄く凝っていて、又、絵も凄く綺麗なので、読んでいて、本当に非日常が味わえるなぁ~って思いました。
読み応えのある作品ですね!
ストーリー展開が丁寧に進められていて、矛盾点が全く無いですね!
それに、少年マンガの割に、絵がシンプルというか、あっさりとしていて読み易いですね。
読み応えのある作品だと思います。
この作品の世界観って、誇張されているけど、リアルにありそうだなぁ~って思いました。
読んでいて、共感できるところが沢山あるし、「現実の子役の○○って、この作品の世界観に似てるような生活をしてたのかも」と勝手に想像しながら読んでいました。
この作品…絶対に、空腹時やダイエット中には読むべき作品ではないなぁ~…って思いました(笑)
だって、作品の中の中華料理、美味しそうなんだもの!
個人的には和食が好きだけど、この作品を読んでいると、改めて中華も良いなぁ~💛って思いました。
昭和時代の作品ですよね。
作品の世界観…令和の今読むと、かなり斬新だと思います。
この作品は、ゴルフ好きな人が読むと「こんなプレーあり得ない」と思うシーンが多いと思いますが、そうでない人には、単純に楽しい作品になっていると思います。
絵のタッチがとても可愛いし、冒頭が随分明るいタッチで描かれていたのに、いきなりのダークΣ(゚Д゚)
このダークな展開から、この作品のストーリーが本格的に始まる…
だけど、ストーリー性と登場人物達の性格や絵のタッチの対比が凄いバランス。
作家さんが、かなり熟慮したのが伺える。
読み応えがある作品だと思う。
女性マンガやTL作品が好きな私にとっては、「同じ恋愛マンガでも、男性目線で描かれた作品てこうなるんだぁ~…」と、凄く新鮮に思えました。
この作品にもっと早くに出会って、自分の恋愛に役立てたかったです(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハヤテのごとく!