4.0
近未来の中に昭和っぽさ
他の方のレビューにもありましたが、本当に数年後の未来を見ている感覚になりました。
この作品の舞台は近未来なのに、ストーリーの世界観は、昭和の戦隊ものっぽい。
このアンバランス加減が絶妙に面白い」!
-
0
18004位 ?
他の方のレビューにもありましたが、本当に数年後の未来を見ている感覚になりました。
この作品の舞台は近未来なのに、ストーリーの世界観は、昭和の戦隊ものっぽい。
このアンバランス加減が絶妙に面白い」!
異世界に行って身内に再会できるなんて…他の異世界モノでは今までにない!
しかも、ただ、再会できたのではなく、妹はトップに、つまり魔王として君臨していたとはΣ(゚Д゚)
この作品は絵のタッチが可愛い感じで凄く読み易い!
ストーリーも深読みしないでサクサクと読める!
良い意味で、マンガらしい作品だと思う。
凄く人気のあるライトノベルが原作であるこの作品…
ライトノベルが原作である作品は数多くあり、この作品はその中の一つである。
コミカライズ化されると、原作のイメージを滅茶苦茶にする作品が多い中で、この作品は原作のイメージを守ってくれた方だと思います。
異世界…勇者…こういうワードが並ぶと、結構ハードな作品なのかなぁ~?…って、思いがちだけど、読んでみたら、腹筋がおかしくなるのではないだろうかと思えるくらいに笑えました!
これはマンガなので、ある程度は誇張されているのは分かりますが…
でも、作家さんて、多かれ少なかれ、この作品の主人公のようにご苦労されているんだろうなぁ~って思ったら、これから読む全ての作品を真剣によるべきだなぁ~って、考えさせられた。
無慈悲なタイプの殺し屋のストーリー。
まだ途中までしか読んでいませんが、この主人公も、いつかは人を○すということはどういうことか…というのを学ぶ日が来るのだろうか…
なんか、見届けたくなる作品だと思いました。
この作品は、途中で止めないで、最後まで読むべき作品だと思いました。
終盤になればなるほど、面白くなっていくんですよ!
個人的には、前半の方は「読むの止めようかな」って思ってしまったくらいなのですが、この前半部分が、後半部分の伏線になっている事が多く、しっかりと読み続けていくと、かなり面白い作品になっています。
ここまで作品タイトル通りの作品って、他にはないと思いました。(笑)
この作品の世界観…リアルだったら大問題だと思いますが、マンガだから楽しめるしスカッとします!
魅力的な登場人物が多いですね。
この作品の世界観は、理想的な青春かなぁ~。
ギャグあり、恋愛あり、可愛い主人公ありと、「こんな青春送りたかったぁ~」と思えるほど、読んでいて楽しい気分になります。
卓球がテーマの作品も珍しいと思いますが、若者から恐れられる「卓球告白法」というのはかなり斬新なストーリー設定。
他では類を見ない作品だと思います。結構、面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
レッドマスク -The first MASKMEN-