シラハマの湯さんの投稿一覧

投稿
184
いいね獲得
16
評価5 23% 43
評価4 52% 96
評価3 23% 42
評価2 2% 3
評価1 0% 0
121 - 130件目/全141件
  1. 評価:4.000 4.0

    着物マンガ

    ネタバレ レビューを表示する

    着物の知識がなくてもあっても楽しめます。着物を知らない女の子が着物に詳しい銀太郎さんから教えてもらうというオーソドックスなつくりです。着物愛があふれてます。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    林真理子の小説よりも読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    林真理子さんの小説を種に生まれたマンガ。小説もよかったんだけど、マンガにしてより大きな大輪の花が咲いた感じがします。ドラマもおもしろく、小説、マンガ、テレビと三方良しです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これ1冊で完結

    ネタバレ レビューを表示する

    お金を稼ぐことの意味を考えさせられます。人よりも得意なことを仕事にすることでお金を得るという発想が前向きで好きです。東村アキコ先生はマンガですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    歴史もの

    ネタバレ レビューを表示する

    東村アキコ先生の独自の解釈で上杉謙信が女の人だったのではないかという説をマンガにしたもの。読みごたえあります。唯一、気になるのは古い唄に「男もおよばぬ」のフレーズを根拠にしてるけれど、幼少期の子供時代をモチーフにしている唄と解釈すれば子供でも力のある男に負けないとなるのでは?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    女子に刺さる

    ネタバレ レビューを表示する

    タラレバ娘は有名な作品です。ドラマにもなりました。うだうだとしてしまう女子に共感もするのですが、自分に跳ね返ってきます。その点で読む人を選ぶかも。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者の漫画家になるまでの物語

    ネタバレ レビューを表示する

    東村アキコ先生の自伝。宮崎の高校生の頃に出会った絵の恩師のことや美大に入ってからのだらだらとした生活をリアルに描いています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    献身的なティナ

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガから読んで先の展開が知りたくて原作の小説も読んでしまいました。他の方が書いているように辛いんです。これでもかこれでもかとティナにいろいろなことが起こります。でも、ティナはいつもキースファルトのことだけを想っている。読んで悔いなし。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵が美しい

    ネタバレ レビューを表示する

    カラーで大正解のマンガです。とにかく絵が美しく画集のようです。もちろん内容もいいんですけど。ティナの献身さとキースファルトのほのかな優しさに癒されます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    マリア押しです

    ネタバレ レビューを表示する

    マンガ原作からドラマにもなりました。マンガもドラマもどちらも良作でした。明智先生の隣には助手の小林苺がいます。明智、小林とオマージュでしょう。個人的にはマリアが好きです。悪の道を進んでいますが感覚が明智先生とピッタリで二人の逃避行が最高です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    すき間時間に読むのにいい

    ネタバレ レビューを表示する

    小学6年生に見えない女の子が可愛いお洋服をたくさん着るコスプレ?マンガです。東村アキコ先生の初期作品で毒もそんなに強くなく軽く読めます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています