台詞回しが、無粋と言うか深みや捻りがないなぁと思う。
中華か韓流か系は、お国柄や気質がやはり違うからか、
感情の出し方や物の言い方が全体的にアチコチ異質感を覚えるのが多いわ。
作者さんのセンスもだろうが。
-
0
1420位 ?
台詞回しが、無粋と言うか深みや捻りがないなぁと思う。
中華か韓流か系は、お国柄や気質がやはり違うからか、
感情の出し方や物の言い方が全体的にアチコチ異質感を覚えるのが多いわ。
作者さんのセンスもだろうが。
サクサクとテンポ良く展開するのは良いのだけれども…
急展開過ぎたり都合良過ぎたり感はあるかなぁ…面白く楽しめるし好きだけども。
年齢設定にはビックリ〜長命なら余り子供はたくさん作れないですよね、
だって人口ドンドン増えるよね~
短いです💦
前話の女子と言い この獣人のシーナと言い、
話も聞かず直情型でガーッと動く女子が多いなぁ…苦手だ。
成人した息子の交友関係を
しばらく連絡取って無さそうな子にまで電話してワザワザ聞くって⁉…
この年齢では親として余計なお世話だわね、しかし理由が有る⁉…っぽいか。
描写が残酷過ぎて…引く−−−
強くなっていく過程のリアルな表現だろうが一昔前なら「見ちゃいけません」レベル。
うーん 女子が仲間に…か…
少年漫画って99%女子が絡むな~
孤高の暗殺者なら一人が似合う、もしくはオチャラケな盗賊か真面目な司祭 男子で。
私も脱いでほしくないwww
言葉の応酬 心理の読み解き マウント取り …
膨大なセリフを読むのも疲れるな… あまりワクワクもしないし…
絵が綺麗だし、変わった作品だと思い読んでいるが、
イマイチ感情移入しないのは主人公に共感しないからかな!?
フツウに異世界転生モノの元社畜さん として楽しく読んでいます。
「流れるようにサッ…」とか面白い!
団長さんの戒めな注意に秤にかけて逡巡しているのも面白い!
画力があるし更にストーリーも良い、聖女の関わりやコンドウさんの今後が楽しみ!
愛も憎しみも沈黙の中で
113話
第113話 青蓮館の館主は…?