2.0
設定が甘い
健太の実家クラスのふつーの脅しといえば、「佐都実家店の銀行融資を引き上げる」とかだなぁ。
それはしない義父だけど、品が無さすぎる。
パーティーでも客人の前で家族が内輪揉めなんぞしないし、客人も和やか場を収めたり、本心なんて晒さないだろうに。
名家どころかニワカ金持ちのお話にしか見えない所が残念。
-
0
33881位 ?
健太の実家クラスのふつーの脅しといえば、「佐都実家店の銀行融資を引き上げる」とかだなぁ。
それはしない義父だけど、品が無さすぎる。
パーティーでも客人の前で家族が内輪揉めなんぞしないし、客人も和やか場を収めたり、本心なんて晒さないだろうに。
名家どころかニワカ金持ちのお話にしか見えない所が残念。
医師ならすべて判る!ワケではないのだと育児中に体験した。
どんな仕事も経験やヒアリング能力、総合的判断が大切。
立場に胡座をかかず、謙虚なこんな医師が増えたらいいなぁ。
冥婚。
作者の造語だと思ったら、風習として実際に有ったのですね。
初耳。
英語まであるなんて。
無料分読了。
花嫁が幸せになりますように。
無料分読了。
異例な展開が推しというのなら、なるほどと思うかが、リアリティという点ではどうなのかな。
掴みどころが無く、ふわふわした印象。
主役の妹は可愛いし、その夫は無骨だけれど妻に惹かれる様子もカワイイ。
悪役姉が妹を引き立てるのはよくあるお話。
でも、お互いを思いやる夫婦(無料では未満)のやりとりが時に艷やかで良し。
病気本人のつらさ、その人と関わる側のしんどさ。
同じ『医師』でも診断はまちまちなんて⋯、それだけ難しい分野なのでしょうが。
一箇所受診するだけでも時間もお金もかかるのに。
当作品のように『現状説明』と『その対策』をタイミング良く受け取るのは無理だと思うけれど。
私がそうなったら、ヨワイ先生に診ていただきたいな。
凄絶な環境で過ごす子どもたち。
幼いが故に今いる世界がすべて。
親は大人になりきれていない。
子ども達を早く安全なところへ連れ出してほしい。
早く!
そんな風に思った。
初々しくて良き!
二人とも誠実な人柄故に、それぞれの思惑が迷走。
擬音の文字化も楽しい。
セリフの無いコマも、気持ちが伝わってくる。
夫氏の仕事柄、悲しい事態にならないように願います。
正義は勝つのか。
主人公がとにかく強くて真っ直ぐでカッコ良すぎ、天然な部分まで揃っていてもうそれはそれは魅力的。
彼に見つめられ心を打ち明けられたら、彼のためにと動いてしまう。
人としての芯の強さにたじろいでしまう。
ずいぶん前に読んだものの、またこの作品にまた出会えて、ワクワクしている。
一生懸命女子を認めてくれる人、彼自身もデキる。
もうおばさんにはそれだけで眩しい。
頼りない彼氏、クセのありそうな同僚。
無料分だけではデキる彼の本性は分からず。
一生懸命女子が報われるおとぎ話系?
いや、表紙からはドロドロの展開ぽいかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やんごとなき一族