Fettesさんの投稿一覧

投稿
325
いいね獲得
287
評価5 11% 36
評価4 43% 141
評価3 33% 107
評価2 12% 39
評価1 1% 2
81 - 90件目/全125件
  1. 評価:4.000 4.0

    最高に楽しくて、スルスル読み進められる!

    6歳の子にしては出来すぎて普通はあまりいなさそうだけれど、天真爛漫で聡明でしっかりした女児なんだと思える物語。。
    読んでいてこちらまで噴き出して涙目になる面白しろさです。
    ”次は何が起きる?(何をしでかすんだろうー!←この点はさすがは6歳児・笑)”と、楽しくてスルスルと読み進みました!
    こういうストーリーってある意味定番で大人版ではありがちだけれど、しっかりものの6歳児を主人公にしているっていう骨子ゆえにまた別物の漫画になっている気がして、好きです。
    冒頭のカラー版の描き方が綺麗でかわいらしくて良きです☆
    彼女んからの前向きな影響でお姉さんの心も溶けるといいな。。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    思春期って、、、

    誰しもが通る10代。思春期の感情の揺れ動きって、本当に繊細で複雑で。
    すっかり青春して人生の中で最高の時期!って人たちもいれば、こうして登校拒否になってしまう子もいる。
    繊細多感な時期って、本人すらも感情や思いのすべてを周囲に吐露しきれない状況ってあるよね、、。
    多分登校拒否の理由って抱えている全員がそれぞれ違う背景や理由を持っている気がする。
    いまはフリースクールっていう存在が結構あるらしいしからそこで気持ちが救われつつ学業も追いつけることで子供たちが救われるといいなって思いながら読んでいます。

    実状を知り切れない現実を少しでも知れるという意味でも、こういう題材の漫画、いいですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    漫画が原作だったとは~!

    作者の別の作品が面白くて、その流れで作品を探していたらごくせんに。
    TVドラマでは知っていいたけれどまさかの漫画が原作だったとはーーー!と知ってのショックを受けている。
    しかも、こんな感じの表情の鋭い表情だったとは。。
    TVの中でやんくみだと可愛い美人さんだったから意外!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    引き込まれる面白さ!

    作者さんの別の作品がおもしろくて、この作品にもウィット性を感じて読んでみました。
    絵も綺麗だし、最初はストーリーの流れが無理やりな作品かと思っていたけれど、読み始めてみたらあれよあれよという間に話数が進んで楽しく読めています!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が好き!

    作者さんの別の作品が好きになって流れでこの作品を読んでみました!
    冒頭のあかちゃんの画にまず惹かれました(^^)
    続いてのページの他の画にも惹かれました。好き。
    育児の大変さ(赤ちゃんの習性)の場面の数々は、自分が経てきた中で(これって、こうすれば回避できるのに、、、。)って思える場面ばかりですが、
    きっと「憧れ=夢 ばかり」をもって出産する新米ママのほとんどがこういう状況で、下手すると育児ノイローゼになってしまうんだろうなぁ、と想像しました。
    いま読んでいるほかの作品が一区切りしたら後のんびりと課金して読むかも、しれません。。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    厳しい男性ほど一度相手に傾いたら、劇甘?

    この作品のシリーズ、カラーで読むと不思議とストーリーが理解しやすくなる気がします(私見です)。

    こちらの「皆川編」の前に本編的な「冷たい上司と噓の恋」を読むことをお勧めします。
    本編/オリジナル(女性主人公の視点)の状況を相手登場人物の皆川さん視点でのサイドストーリーがこちらなので。。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    不思議な面白さ

    エスパーって現実にいるのかもしれない。日常的に他者のすべてを完全透視できるレベルの人は世界に数名くらいかもしれないけれど、、、。
    (エスパーとは違うけれど、なんとなく相手の考えていることが分かって実際にも当たる」っていう存在の人間はそれなりにいるとも思う)
    彼女の方は、両親の不仲中で育ったせいか?性格的になんでも自分で解消するようとする気質故に、まずは自分で考えちゃう。っていう部分では苦しい思いが悩みにつながってしまう気もするけれど、まぁまだ高校生だとそんなものかもね。。
    シンプルではないストリーという面での意外性として面白い作品だなぁと思ってます!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんだか、リアリティ溢れる物語で嵌りそう

    日常のなかでありがち・ありそうなチュエーションの中での出来事(特に会社勤め層には身近!)と、
    いくつかのカップルの恋の始まりが描かれているのでバラエティに富んだ話の進みで、静かにはまりそーな予感が。。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お・も・し・ろ・い! けれど、、

    絵も丁寧で内容もおもしろくてどんどん読み進められる漫画。
    けれど、、、
    現実的な視点でみてしまうと、主人公の八神さん、あきれるほど考え方や言動が浅すぎる・・・・。
    (一般的に云われている点で)彼女が元居た部署・総務部や人事部って社員の中でも割と優秀な人材が配属されるのに、思考そのものや飲み潰れ方の行動も浅はかで言葉を失ってしまう。
    きっと意図あって秘書課への異動配属をされたでしょうから、もまれて今後成長していくストーリーなんだと思うけれど、漫画だから許される範囲の言動加減だなぁと。(^^;)
    ただ、7話までの感想の限りでは、配属の初日から会長相手にいきなり碁を打てるのは唯一すごいなぁと思う (>▽<)

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    すき☆

    私的なことを書くと、自分の性格ではこういう言動にはなれないし振り返るにも既に年代が離れすぎているけれど、こんな天真爛漫な性格&ポジティブ言動と学生時代とを送ってその時の年代なりに青春の謳歌をしてみたかったなぁと思いながらページを進めました。
    過去の時間は取り戻せないし性格も変えられないけれど、せめても漫画の中でそんなポジティブ世界を疑似体験できるストーリー☆彡だなって思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています