5.0
爽やか〜
見た目で貞子っていじられる…というか
怖がられる爽子と
彼女を変えていく級友。
なんか良いな〜。
みんながみんな良い人とは限らないし
一握りの信頼できて
わかってくれる仲間が
気づかないうちに自分を変えてくれる。
良いお話し。
-
0
98186位 ?
見た目で貞子っていじられる…というか
怖がられる爽子と
彼女を変えていく級友。
なんか良いな〜。
みんながみんな良い人とは限らないし
一握りの信頼できて
わかってくれる仲間が
気づかないうちに自分を変えてくれる。
良いお話し。
ドラマ化もされた有名どころだけど
この絶妙なコメディ感はコミックの方が
自分の好きに読み込めるから
私はやっぱりコミック最強!と思う。
情熱的ではないけれど
じっくり温めながら育てる大人の恋と
美味しそうなパンのお話し。
挫折や孤独を味わって傷ついた人たちが
癒されたり慰められたりしながら
前を向いていく姿を絡めているので
じんわりと温かな物語りだと思います。
今の時代に孔明が転生したら
しかも渋谷に
そしてライブハウスに拾われたら
まぁこうなるかもな。
って、そんなわけないんだけど
あるかもーって思いながら楽しく読める。
何かに夢中になっている人を描くのが
本当に上手いと思う。
すごーく昔にNYバードを読んだけど
夢を追う人の喜びや苦悩を
リアルに表現していて惹き込まれました。
これもバレエという芸術の表裏と
そこにいる人々を描いた作品で
グングン惹き込まれます。
珠子の素直でまっすぐなところに癒されます。
こんな子と毎日一緒にいたら
そりゃ惚れるよな。
まだ読み途中なのでこの先何が起こるかわからないけど、2人で上手いこと乗り越えていって欲しいと
応援しながら読んでいます。
詩織と萌、対照的な2人の女性のお話しで
その2人の人生がどう絡み合っていくのか
先が気になります。
2人を取り囲むキャラも良いです。
主人公たちが子供だからといって侮るなかれ。
将来オリンピックや世界を目指すアスリートは
本当にこうしたストイックな時間を
過ごしているんだろうなーと思えるような作品。
槇村先生の描くアスリートは
悔しさや辛さを糧に美しく成長していくので
読んでいるこちらも励まされます。
あーちゃんとしーちゃんにくっついてほしくて
あざとい瑞稀ちゃんに嫌悪してます。笑
まだハッキリしてないけど
あーちゃんは血のつながりがないっぽいことは
なんとなく描かれたところがあるので
なんとしても2人に結ばれて欲しい。
記憶をなくす前のしーちゃんは
あーちゃんのことが好きで
でもお兄ちゃんだからどうにもできなくて
それでやさぐれちゃったのかなって
勝手に思ってます。
あー早く続きが読みたい!
アシガールをまた読み直して
爆笑してキュンキュンして
はぁ~やっぱり面白い、最高!って思っていたら
これが来ました!
若君とか高台家の光正さんの顔が大好きなので
はなぢ出そうなくらい嬉しい~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け