4.0
カラスは発達障碍者との設定なのかな?
カラスの独特の受け止め方が、こちらの理解に時間がかかってしまって
-
0
98184位 ?
カラスは発達障碍者との設定なのかな?
カラスの独特の受け止め方が、こちらの理解に時間がかかってしまって
まだ序盤だけど、きっと、王妃を狙う二人の側室が争って、一人の側室の懐妊をダメにして、その人は子どもができなくなり、もう一人はその犯人として、二人とも追放される。
で、ポクチャしか残らず王妃になる。
これしか、ポクチャが優先される方法はない気がする。
最後は、尊が複数人乗れる新しいタイムマシンを開発し、現代に二人して帰って、ハッピーエンド。
羽木家は、成之様が殿になって納める。
なんて、空想しながら読んでます。
れんは、バカじゃないか!と思ってしまう。
まゆかは、甘えん坊過ぎて嫌な奴に見える。
だいきは、唯一イイ奴かも。
ごく平凡な平民の主人公が、自分に自信を持ち、色んな事に挑戦していくさまが、凄く素敵です。
それを支えてくれる人も、とてもタイミングよく表れて。面白いです。
中世の物語は、背景描写が建物や庭など美しいのが嬉しいです。
無料分しか読んでませんが、明るくライトな感じで好感です。
人気の作品みたいなので、読んでみました。
実家で虐待されて育ち、おどおどした暗い性格の主人公が、ハイスぺの旦那さんと結婚。
幸せになっていく過程が描かれるのかな?
ちょっと、じゃなく、とんでもなくズレまくった貞子ちゃんと、颯爽として男子にも女子にもモテまくりの風早君。二人とも素敵。
「かわいすぎる男子」が本当に、キュートでかっこ良くて、しぐさもやる事なす事、全部かわいいくて。
次が楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カラスはキラキラしたものがお好き