4.0
最後の数話の展開がスピード感ありました。恋物語というよりは推理&悪者退治のストーリーだと思います。もちろん、大公とヒロインの恋も入っていますが・・・。怪しげだった魔塔主が、意外とお母さん思い、弟子思いの温かい人だったのは、面白かったです。
-
0
18442位 ?
最後の数話の展開がスピード感ありました。恋物語というよりは推理&悪者退治のストーリーだと思います。もちろん、大公とヒロインの恋も入っていますが・・・。怪しげだった魔塔主が、意外とお母さん思い、弟子思いの温かい人だったのは、面白かったです。
健気なヒロインが報われるというよくある展開のストーリーです。ちょっと顔の輪郭が顔のパーツとずれている?感じがして、ずっと気になってしまいました。
実は本物の聖女であるヒロインは、環境の悪さが原因でその力を発揮できず、代わりに義妹が魔法(?)の力を借りて偽聖女になり人々に愛されます。ヒロインは虐げられますが、嫁ぐことになった隣国で周りの人から可愛がられ、頼られ、愛されることで聖女としての力を取り戻します。・・・とまぁ、ありがちな展開で安心して読めるストーリーでした。
あまりスピード感のない印象です。ヒーローが優しくて、どう展開するのか気になって無料分全部読みましたが、テーマがどこにあるのかわからず、何となく話が進んでいるような感じです。なので、あと50話以上を課金してまで読むか、微妙です。
まぁ、よくあるお話だと思います。悪い環境で育った健気なヒロインが、ヒーローと出会って守られる・・・という。
一言でいうなら、イマイチ。女性の言葉遣いに違和感があって気になりすぎました。加えて、最後の終わり方が・・・。ヒロインに意地悪していた恋敵がなぜいきなり好意的に変わってしまったのか理解できなかったし、ヒーローをずっと意識してヒロインを自分のものにしようとしてきたジョバンニのあまりにも急激な改心の様子も、えっ??って感じだったし・・・。色々納得できない展開でした。もっとシャープ・スマート・かっこいいヒーローであってほしかったなぁ。
話全体が軽いノリで、色々現実離れしすぎていて、私は好みではなかったです。動物が好きな人はいいのかもしれません。
恋愛もの、というよりは、生き方や夫婦のあり方を描いた物語だと思いました。恋愛という視点から見ると、マルグリットの立場は切なさが残ります。これからベルタがハロルドとどんな日々を過ごしてゆくのか、気になる静かな余韻を残す作品でした。
ヒロインがかなりイマイチ。あまり賢くないし、なぜ絶対にスパイがいるという確信が持てるのか?なぜスパイが一人だと決めつけるのか?そんな方法で本当にスパイかどうかわかると言えるのか?などなどはてなマークが出てきすぎて楽しめませんでした。
何だか微妙。他人を思いやる発言をしつつも従姉妹の存在を忘れるとか・・・。主人公の性格とか思いなどに一本通った筋のようなものが見えず、漠然としているように感じました。これは神父さまも同じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生令嬢の辞書に容赦なんてありません