かなえ2024さんの投稿一覧

投稿
98
いいね獲得
37
評価5 17% 17
評価4 29% 28
評価3 30% 29
評価2 19% 19
評価1 5% 5
1 - 10件目/全79件
  1. 評価:3.000 3.0

    ちょっと…

    ネタバレ レビューを表示する

    獣人、エルフ、竜人、少数の人間か織りなす異世界で、人間の少女戦闘ドレイ八番は竜人セレストの番だった…から、始まる話。
    戦闘シーンも迫力もあり、竜人セレストの繊細な美しさも見事に表現されていると思います。
    ただ、ドレイから解放された八番ユイの表現が、どうしても受け入れられず、19話で撤退しました。
    どうして、ユイは時々鼻も無しの点々目なのでしょう?彼女の純真さを表現するにしても、理解に苦しみます。これだけの画力があるのに、とても残念です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    内容は、面白いんだけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる異世界転生もの。勇者召還された高校生相馬が、現代の知識を総動員して召還された帝国を救っていくお話。高校生にこれ程の知識と実行力と自制力有るかな?と思うけど、ありふれた転生ものとは違う説得力がある作品だと思います。
    ただ、出てくる女性全てどうしてこうも同じタイプなんでしょうか?やたらと胸が強調されていて…こんな女性が現実にいたら、正直不気味です。
    女の目線では、どうしてもその点が赦せずフェードアウトしてしまいました。残念。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    やっぱり面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    池波正太郎氏の歴史小説の漫画化ですね。
    画風も池波氏の作風にあっていて、違和感がありません。
    さすが歴史背景もしっかりしていて、洒脱でなかなかイケテルジイさん小兵衛と生真面目な息子大治郎の活躍が小気味良いです。164話までの感想ですが、田沼意次失脚後が気になります。
    私に中では、☆5に匹敵するものの…あまりに小兵衛が強すぎます(笑)勧善懲悪だから、仕方ないかな。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    溺愛系ですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏貴族の子爵家を存続させる為に、公爵デミアンと結婚する片足に障害を持つ聡明な子爵家長女クロエ。一見傍若無人で不遜なデミアンに次第に惹かれていくクロエ。
    元々デミアンはクロエを溺愛していて、なんとか自分のものにしたくて権謀術数を尽くしていたようです。
    その権謀術数に気付いたクロエは、デミアンから愛憎を持ちながら離れていく…というくだりまで、読みました。
    いわゆる溺愛系ではなく、聡明な女性として描かれるクロエに興味は湧きますが、ちょっと私には物足りない感じで、フェードアウトしちゃいました。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    青年漫画にしては…中途半端で物足りない

    少年漫画にしては、主人公がアラフォーだから相応しく無い。
    けど、青年漫画にしては冒険者としての戦闘シーンは物足りない(迫力にかける)し、お色気も中途半端で女性達がやたらと胸が大きいくらいで、エロチズムも感じない。どちらかに、もう少しよってたら面白く感じたかもしれません。残念です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    こんな医師、沢山居てくれたら…

    私自身持病持ちで、大学病院に10年ほど通院中です。臓器が、一つ一つ別々に機能している訳じゃないのに、担当は臓器別。それが、お互いにコンタクトしててくれれば良いけど、現実的にはほぼあり得ない。臓器は診てくれても、人間を診てくれていると感じない。こちらから、アプローチしてもスルーされると本当にがっかりします。限られた時間、少ない診療報酬を考えれば、患者は諦めるしかないのでしょうか?
    Dr.徳重、こんな風に考えて患者に向きあってくれるドクターが現れるを期待してます。
    医療系大学の人間形成、教育からでしょうか。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    可もなく不可もなく

    ネタバレ レビューを表示する

    少年漫画だし…と思って60話まで、読みました。中年のおじさんが過労死して、異世界に少年として転生したお話。
    3人の神様に選ばれて異能力を与えられ、スライムと共に異世界でスローライフらしいです。転生前も不器用ながら実直過ぎる人柄で、転生後も超良い子。優等生過ぎて、ひねた大人向きではなかったようです。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    日本讃歌?

    ネタバレ レビューを表示する

    画力も、構成も良いと思うのですが…TVで一時期、やたらと外国人が「日本すごい⤴⤴」と言わせられてた?番組の二番煎じに感じて、無料分も途中でリタイアしてしまいました。
    異世界になぜ日本人が居酒屋を出店出来たのか?
    居酒屋のぶに来店する客は、なぜ全て料理を「上手い!」感じられるのか?不思議です。
    メニューは、普通の居酒屋メニュー。勿論、私自身も居酒屋メニュー大好きですが、老舗で修業してたはずのタイショウメニューに目あらしさも、工夫も読み取れず。
    せっかくの画力や構図の上手いだけに、ストーリーが残念過ぎて、私の中では☆1になりました。
    異世界との料理を通しての真の交流とか、掘り下げて欲しかったです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画が話題で批評が良かったので、7話無料分まで読んでみました。
    ヤクザの跡取りが、なぜ縁も所縁もなさそうな歌舞伎を演じられたのか?いくら才能があっても、いささか謎?
    残念ながら、漫画として読み進めたい!と思うほど心を捕まれませんでした。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    コメディなら…

    ネタバレ レビューを表示する

    森蘭丸は、吸血鬼だった!歴史物好きな方には、ちょっとビミョーかも知れません。
    蘭丸兄の登場までは、全くのラブコメ。
    でも、新鮮な設定てはあります。
    兄の登場からは、吸血鬼の悲哀?と気概?がチョロチョロと…残念ながら、私の好みではなく62話でフェードアウトします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています