かなえ2024さんの投稿一覧

投稿
93
いいね獲得
37
評価5 18% 17
評価4 29% 27
評価3 28% 26
評価2 19% 18
評価1 5% 5
1 - 10件目/全75件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    青年漫画にしては…中途半端で物足りない

    少年漫画にしては、主人公がアラフォーだから相応しく無い。
    けど、青年漫画にしては冒険者としての戦闘シーンは物足りない(迫力にかける)し、お色気も中途半端で女性達がやたらと胸が大きいくらいで、エロチズムも感じない。どちらかに、もう少しよってたら面白く感じたかもしれません。残念です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    こんな医師、沢山居てくれたら…

    私自身持病持ちで、大学病院に10年ほど通院中です。臓器が、一つ一つ別々に機能している訳じゃないのに、担当は臓器別。それが、お互いにコンタクトしててくれれば良いけど、現実的にはほぼあり得ない。臓器は診てくれても、人間を診てくれていると感じない。こちらから、アプローチしてもスルーされると本当にがっかりします。限られた時間、少ない診療報酬を考えれば、患者は諦めるしかないのでしょうか?
    Dr.徳重、こんな風に考えて患者に向きあってくれるドクターが現れるを期待してます。
    医療系大学の人間形成、教育からでしょうか。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    可もなく不可もなく

    ネタバレ レビューを表示する

    少年漫画だし…と思って60話まで、読みました。中年のおじさんが過労死して、異世界に少年として転生したお話。
    3人の神様に選ばれて異能力を与えられ、スライムと共に異世界でスローライフらしいです。転生前も不器用ながら実直過ぎる人柄で、転生後も超良い子。優等生過ぎて、ひねた大人向きではなかったようです。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    日本讃歌?

    ネタバレ レビューを表示する

    画力も、構成も良いと思うのですが…TVで一時期、やたらと外国人が「日本すごい⤴⤴」と言わせられてた?番組の二番煎じに感じて、無料分も途中でリタイアしてしまいました。
    異世界になぜ日本人が居酒屋を出店出来たのか?
    居酒屋のぶに来店する客は、なぜ全て料理を「上手い!」感じられるのか?不思議です。
    メニューは、普通の居酒屋メニュー。勿論、私自身も居酒屋メニュー大好きですが、老舗で修業してたはずのタイショウメニューに目あらしさも、工夫も読み取れず。
    せっかくの画力や構図の上手いだけに、ストーリーが残念過ぎて、私の中では☆1になりました。
    異世界との料理を通しての真の交流とか、掘り下げて欲しかったです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画が話題で批評が良かったので、7話無料分まで読んでみました。
    ヤクザの跡取りが、なぜ縁も所縁もなさそうな歌舞伎を演じられたのか?いくら才能があっても、いささか謎?
    残念ながら、漫画として読み進めたい!と思うほど心を捕まれませんでした。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    コメディなら…

    ネタバレ レビューを表示する

    森蘭丸は、吸血鬼だった!歴史物好きな方には、ちょっとビミョーかも知れません。
    蘭丸兄の登場までは、全くのラブコメ。
    でも、新鮮な設定てはあります。
    兄の登場からは、吸血鬼の悲哀?と気概?がチョロチョロと…残念ながら、私の好みではなく62話でフェードアウトします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なんだか、とても切ない…

    ネタバレ レビューを表示する

    東村アキコ先生の自伝漫画ですね。
    作品名くらいしか知らないまま、読み始め…どっぷり浸かりました。
    絵は天才の域!と自信過剰な若いアキコさん(笑)
    友人の通う絵画教室に誘われて行くと…竹刀を肩にかけ、仏頂面な先生。そこから、先生とアキコの師弟関係が始まります。
    嘘も誤魔化しも、一切ない先生。常に直球1本勝負。
    そんな先生に漫画家志望だとどうしても、言えないアキコ。
    現在と過去を行きつ戻りつしながら、物語は進んで行きます。

    物語の最後にまだたどり着いていませんが、先に進むのが怖い気もします。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    35話まで、あっと言う間に読み進みました。
    私自身も難病患者ですが、手帳を受けるほど日常生活が困るところには行かず、障がい年金も受けられない。
    でも、健常な方のような仕事は難しい。
    元気に見えるので、時折何気ない他人からの言葉に傷ついたりしてます。
    こんな設定の漫画は、初めてでこの後もとても気になります。
    色々あっても、穏やかな日常が、ずっと続きますように…

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    また…ですか?

    ネタバレ レビューを表示する

    17話までの感想です。クエストで読んだんですが、よくもまぁ同じようなパターンで次々と作品が出てくるものなのですね。
    同じシンデレラストーリーでも、ある程度読者が付いてくるのでしょう。絵柄は悪く無い為、お決まりパターンがとても残念でした。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    残念

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分までの感想です。
    武闘系女子大好きなので、当初は大喜びで読み進めましたが…話のテンポが遅く内容が薄く感じ、かなり残念でした。武林を敵に回して、丁々発止としてきたはずなのに、転生後のヒロインはアホ過ぎです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています