5.0
こんなに賢くて、冷静で、前向きな主人公は他にない。こんなに優秀なのに、こんなに虐げられる意味が分からない。公爵様はとっても素敵だし、公爵様は主人公の能力を生かして、幸せにしてくれるはず。
-
0
40773位 ?
こんなに賢くて、冷静で、前向きな主人公は他にない。こんなに優秀なのに、こんなに虐げられる意味が分からない。公爵様はとっても素敵だし、公爵様は主人公の能力を生かして、幸せにしてくれるはず。
美醜の感覚が現代と異なる世界で、絶世の美女になった話。よく考えれば美醜の感覚は本当に根拠のない、変化しうる物だと気づかされる。登場人物みんなが優しくて、旦那さんがとっても可愛くて、読んでいて幸せになれる。
とっても不器用な超天才と超秀才のお話。2人とも自分に正直で、世間の常識におもねる事がないからとっても痛快に感じる。人生の成功間違い無しの2人が、傷付きながら頑張ってる姿は応援したくなる。
加護がチートすぎませんか?他の人の能力を奪えるなんて狡すぎる。出だしは可哀想で無力な少年だけど、これからどんな成功を掴むのか楽しみ。
完璧な王様の実態はかなり辛そう。国民の幸せのために、身を捧げて、眠れもしないなんて可哀想。その心の悲鳴を聞かざるをえないのもしんどい。何とか幸せになって欲しい。
前世の記憶が戻る話しだけど、逆行や転生ではなくて、同じ世界のかなり時間が経った後に生まれ変わるのが珍しい。運命の相手が同じ時に生まれ変わってるのか、聖女だとばれずに幸せを掴めるのか、ハラハラしすぎずに面白い。
エリアーヌ聖女の力が凄すぎ。1人で結界を張り続けるなんて。そんな偉業にたいして母国では感謝されなさすぎ。逆に追放されるまで、国のために働いてたのが凄すぎる。隣国は正当に評価してくれるし、幸せになって欲しい。
なんだかとっても優しい話。育児とか全く関係ないのに、育児を引き受けちゃって、慣れない環境で頑張るのは男女一緒。母は徐々にだけど皆通る道。パニックになりそうな状態だけど、出てくる人が皆いい人。親らしく子育てするわけではないけど、子供の人格を尊重した子育てが素敵だと思う。
第一話のウィルのヤンデレぶりが凄い。ウィルの幼少期の可哀想な生活は垣間見れるけど、どんな風に成長して、あんな感じの残虐さになるのかきになる。第一王子にも裏がありそうだし、今後の展開が気になる
ゆきち最高かよ!料理上手、掃除も上手、着替え、入浴介助、スキンケア全て出来るなんて!しかも割烹着を着て、ゴム手袋して、めっちゃ可愛い。それでいてツン強めのツンデレ。ポーカーフェイスもいい!うちに来て!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
無能才女は悪女になりたい ~義妹の身代わりで嫁いだ令嬢、公爵様の溺愛に気づかない~