4.0
主人公が好き
自信がなくて周りからプレッシャーやストレスを感じるところに共感が持てました。なんでも出来て自信満々なヒーロータイプよりもこっちが好きです。
-
0
39449位 ?
自信がなくて周りからプレッシャーやストレスを感じるところに共感が持てました。なんでも出来て自信満々なヒーロータイプよりもこっちが好きです。
高校生の男子の脆さと純粋さに涙が出ました。強くて脆くて危うい。だけど一生懸命で単純で賢く立ち回りなんてできてないけど純粋で可愛い。懐かしい気持ちになれました。この男の子に惚れました。
普段自分は全然ケガとかしない、むしろ怪我している人を手当をする仕事をしてます。なのでこの漫画を読んで、かなりストレスを感じました。どうして何もないところで転んだり、ぶつかったり怪我がこんなに絶えないの??一度行動について病院にかかってください!
道端で偶然拾ってくれた心の優しいお姉さんが、好きです。主人公よりもこの人が気になります。草じゃなくてちゃんとしたご飯が毎日食べられるようになって安心しました。
普段はシレーっと冷静ぶっているのに、本当は心の中では別の熱い感じがいいです。年下は勝手に頑張り始めるから可愛くて好きです。
そそっかしいというか、愛嬌はあるのにドジっ子さん。見ていてとても心配、ハラハラしますが可愛いです。一緒に働かないのであれば可愛さは倍増かな。
テレビのサスペンスのシーンを見ているようです・・・。怖い、記憶を失うくらい頭を打っているのも怖い。誰が犯人なのか全然今のところわかりません。
パパからのつめたーい、目線と冷たい態度がもう読んでいてすごく痛いです。これからどうなるのかすっごくきになるので読み進めます、
無料分から読み始めましたが、母性というか、人への優しさというか、若いうちからこんなに主人公に苦労させなくてもいいんじゃ?と思いました。お料理がどれも美味しそうでお腹が空きました。
自分は戦争も何も経験していない時代にうまれたけれど、おばあちゃんのお母さんの時代はきっと男女が一緒に歩くこともなかったし戦争で生きるか死ぬかと聞いたから生きて来れただけできっと奇跡だったんだろうな。軍関係だと厳しい毎日だろうな、待つなんて私には出来るだろうか??と悩みながら読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)