5.0
可愛い、可愛い、可愛い⤴️
いまはまだ無料分しか見ていませんが、自己肯定感が低かった私生児のご令嬢と、特別な能力のため戦争に勝つための道具として利用される関係しかない無口な公爵とのお互いを思い合う素敵なラブストーリーです。死から時間逆行で始まりますが、どうかこの2人にいつまでも幸せな時間を!と願わずにはいられません。
-
0
47482位 ?
いまはまだ無料分しか見ていませんが、自己肯定感が低かった私生児のご令嬢と、特別な能力のため戦争に勝つための道具として利用される関係しかない無口な公爵とのお互いを思い合う素敵なラブストーリーです。死から時間逆行で始まりますが、どうかこの2人にいつまでも幸せな時間を!と願わずにはいられません。
ジョタとクール系ツンデレを同時に楽しめるなんて最高かも!親に虐げられてるヒロインとクール系王子の物語、有りがちな設定だけど読んだら有りがちじゃない!なんか違うところをこしょぐられる感じです😄
ヒロインが前向きで精神面で自立してて包容力があって、女性らしさだけではない魅力がありとても素敵です。王子は警戒心の強いクールで排他的キャラなのにわけありで子供になってしまってて、子供がどんなにクールでツンしても可愛いしかない!もともと優しい素直な性格の王子が子供の姿でツンしてるのも、訳アリで抱えてるツラさか重そうなのも子供の姿でだと母性本能をくすぐられてたまりません。たまに戻る青年の姿でデレるのもいいです。ストーリーも楽しみです!
田村由美さんの作品が大好きです。
BASARA も SEVEN SEED も!
主人公はもちろん一癖も二癖もある十人十色な登場人物もグイグイ惹きつけられます。
今回の整くんも独特な空気を持ってていいっ!
『僕は常々思っていたのですが…』から常識とされるもの見過ごしがちな偏見に一石を投じてくれる爽快感がクセになります。
常々思う内容が、意識的に物事を見つめ自分の見解を自分らしく更新しつづけている整くんだからこそって感じて考えさせられます。
是非、整君に常識を洗い流されてください。
絵も好みだし重たくなく読めそうだと無料で見ていましたが、どんどん話に深みが増して嬉しい誤算でした。最初は転生ヒロインの推し愛ゆえのストーカーを、その父親への恋心と勘違いされるところから始まったのでギャグと溺愛の要素だけかと思いきや転生先の人物にも前世があって複雑に絡み合っていて今後の展開が気になります。
それに推しの父親(ヒロインの相手)が魅力的。最初は人の話を聞かない面倒くさい自意識過剰なイケメンかと思っていたら、実は包容力があって頼りがいがあるイケメンで最高です。
無料分が終了しました。いいところで…
ヒロインのディジーは不幸な死をとげたのですが、その始まりとも言える日に時間が戻ります。そこから運命を変えるため奔走し、一時的な(永続的かはこれからの展開次第でワクワク感もあります)幸せな現在を手にしています。なぜ回帰したのかについてがまだ全然触れられてないので気になるところです。キリアンの溺愛の行方も気になります。
込み上げる笑いをおさえきれず、油断ならないので決して公共機関に乗ってるときなどに読むことができません。キレイな絵なのにギャグの破壊力がたまりません。自分のストレス解消にも妄想を活用しようと思ってますwww
それだけでなく登場人物の心の動きや柔らかい部分をとても丁寧に表現されていて読んでいて心地いいです。主人公だけでなく他の登場人物も好きになるそんなオススメ作品です。
まだ無料分しかみてませんが、期待感しかありません。ヒロインの真面目て誠実で有能な感じも、お勤め先の寡黙で優しいイケオジも、その二人の距離感も、なんともいえず『いい!』です。
勤め始めたばかりのころの野生動物との間合いの取り方みたいな表現とかツボでしたwww
ゆっくり信頼関係を築いていくのが伝わってとても好きです。課金案件です。
よくある転生モノなの?と思いましたが、兄弟みんな転生とか予想外すぎるし、ヒロインがチート機能なく本来の自分のままで現実離れした数々の難関を乗り越えていくところが爽快です。
シリアスとギャグのバランスとクオリティーも大好きです。ハラハラしながらも安心して楽しく読んでいます。更新が楽しみな作品の一つです。
絵が優しくて可愛いので無料で見始めましたが、
優しくて思いやりに溢れた素敵な作品にどはまりしました。
純朴で真っ直ぐな大学生青井君とその周りの方たちの人柄にとても癒されます。かろりさんは青井君のバイト先の食堂のお客さんなのですが、ぽっちゃりすぎる外見と美しい所作で食堂の人たちの関心を得ます。そこから繰り広げられる繋がりとカロリさんの人間としての魅力がたまらなく可愛いらしく素敵で読むたびに癒され、自分も居住まいを正したくなったりともう、大好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
旦那様、もう一度結婚してください