5.0
お互いに気になる人でないのかな?
兄の婚約者を辞退させる。片方は婚約破棄したい、両方同じ気持ちなのにどうにかならないのかな?兄の婚約を辞めさせても自分が気になるのかもね?面白い関わり方です。お互いに有利に立ちたいから喧嘩というか勝負になってしまうのだよね。素直になれば良いのに〜って感じです。
-
0
2375位 ?
兄の婚約者を辞退させる。片方は婚約破棄したい、両方同じ気持ちなのにどうにかならないのかな?兄の婚約を辞めさせても自分が気になるのかもね?面白い関わり方です。お互いに有利に立ちたいから喧嘩というか勝負になってしまうのだよね。素直になれば良いのに〜って感じです。
昔、漫画本で読んで、全巻買って、まだ持ってますが、ここで読みたいと思って探して読み始めました。持ち歩けるのが良いですね。懐かしいなぁと、思いなから読ませて貰ってます。海賊ではあるものの、女の人がリーダーになって、総てを動かしていく凄いなぁ~と思いました。頭も良いし、意思が強いですね。自分の立場をよく心得てます。今、読んでも遜色の無い作品だと思います。
女性達に読んで貰いたい作品です。
聖女より聖女らしいメイド。王に一緒にいる事を望まれます。いくら聖女でないと思っていても、一緒にいると安らげるのが聖女のあかしではないのかな?聖女より聖女らしいメイドさん、王の気持ちに応えると幸せになるのではないだろうか?二人の望みは同じ様だが、二人共、幸せになって下さい🌸
フランス革命の時代に生き、翻弄された若者たちを描いています。女性でありながら騎士として生きるオスカル様。育てた親も凄いです。それを影となり支えるアンドレ様。フランス革命の歴史をここで覚えたと思います。政略結婚で嫁ぐマリー、そしてその愛を描いています。ままならない貴族の葛藤、生き方、贅沢さも、その反面…民衆の生活や意思、大変さをスケールの大きさで描いた作品だと思います。日本の誇る名作ですね。今の時代に見ても中々の内容です。未来にも残ってほしい作品です。
忘れられていても、きちんと生きてて、きちんと暮らしている。大事な事です。前世の記憶?を繰り返さないために行動したのも…行動力あるじゃないですか。人に決められる結婚より良いですね。引きこもりに近い生活でも、行動して自分らしさを出して行く。礼儀もきちんと身につけてて。
本を全巻持ってますが、スマホで持ち歩ける形で読めるのはありがたいです。本も何回も読みました。壮大なスケールです。人間界と天界と竜族、等の愛と関わりと、年月を越えた壮大な内容の漫画だと思います。龍王族が中心の話ですが、人間との関わりだけでなく、竜王はもちろん、白虎や鳳凰、玄武、天界の神々の話も出てきます。先生の作るお話は大好きで、愛がテーマだといつも思います。時間がかかっても(料金払っても得るものが大きい物語です)、いつも読める状態にしたいです。懐かしい作品でも有ります。
小さい時に龍から祝福を受けて、本人が知らないうちに花嫁に決まってたなんて…龍が好きな女の子が成長して竜騎士の婚約者?になると言う。竜騎士もカッコいいね(*^^*)大人になって他に見習いに行く予定のを無理やり自分の国に連れ帰るんですもの(笑)。いかに大切にしているか、ほのぼのですが。龍に接触するのは命がけ。龍が認めれば意思疎通も出来るなんて!!そこに人間の欲と策略が色々入って来て、恋も語れない状況がなんか可哀想な気もします。龍との触れ合い、龍の子供の成長、人間と龍の関わり、人間の生活など等、魔法に近いお話で楽しいです。
ボーっとして幽霊の様でも頭脳明晰。思いやりもあり、妖精のように美人。、言葉が足りない。何と表現すべきか。絵が美しすぎて、現実にはあり得ない。知識を貯めて良い方に使うお姫様だね。それを皆が共有して動いて、より良き方向へ。問題が起きても解決できると言う心があるだけで違うね。
本当の運命の子を守るための親たち、従僕たちの努力。そして育てる知恵者達の努力。長い時間をかけて、運命が動き出すまで、そして世界のために守る使命感、頭が下がります。世界のためにを願う勢力同士が戦うのはよくないね。、力を合わせて向かっていけますように。日本が舞台なのか?よく判らないけど、一生懸命が伝わってくる。泣きながらでも目を向けられない悲惨な事があっても、自信を持って前に進んでほしい。
理想だけど、こんなのが見えたら幸せだ。良い方に使おう。自分の力を最大限に、使う分野を決めて楽しそう。見る目、が出るのは素晴らしい。判断力になるからね。判断力と選択力と見えてたら、鬼に金棒だ。見てる読者が欲しいと思う能力ではないだろうか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生令嬢は嫁がず豪遊ライフを満喫します