5.0
色褪せない
今回の映画キャンペーンのように、何年かに一度読み返すけれど、読むたびに新しい何かを感じ、年齢とともに深く味わえる気がする。
どのキャラクターも個性があり愛すべき存在。壮大な歴史浪漫。日本が誇れる名作です。
-
1
47878位 ?
今回の映画キャンペーンのように、何年かに一度読み返すけれど、読むたびに新しい何かを感じ、年齢とともに深く味わえる気がする。
どのキャラクターも個性があり愛すべき存在。壮大な歴史浪漫。日本が誇れる名作です。
ちょっとした他愛もない会話が本当に現実の世界にありそうで、読んでいたら自分も登場人物の隣で成り行きを見守っている同僚の気分になれる。
ほっこり感を出しながら、いつのまにか読者をストーリーの世界にさりげなく引き込む、秀逸な作品。続きも楽しみ♪
キャラそれぞれの魅力、頷きたくなる心理描写、引き込まれる展開、うまいな〜と感心しながら楽しく読めます。立場的にも主人公の気持ちにイチイチ共感できます。オススメの作品。
ありがちなぶりっこ女子に天罰が下る系の話かと思ったけど、無料分まだ読んで、もしかしたら違うかも?とついつい続きが読みたくなる作品です。サブキャラもヒールもいい味出してます。
昔読破しましたが、久々に読みたくなり開きました。漫画というか、紙の映画を観るような作品。壮大な歴史物語の中に人間ドラマがあり、スケールの大きな作品。ユーリとカイルがついに結ばれる場面で、こんなに美しいラブシーンの描写があるのか、と感動したのも印象的です。
こういうの好きです。ありがちな色恋漫画じゃないやつ。3話まで読みましたが、智子と初瀬さん以外、全員に嫌悪感。智子と友達や憧れの人も含めて腹立つ。この嫌悪感をスカッとさせてくれる展開が待っていそうで期待大です。
作品の魅力のひとつは、登場人物たちそれぞれのキャラに愛すべき個性があることだと思っています。
その意味ではこのお話は、主役の2人はもちろん、それ以外の準キャラから端役まで、血の通ったキャラ描写ができていて好感が持てます。誰として完璧じゃなく、ちょっとした短所や悩みや影があるのがまた愛着がわきます。
続きが気になりすぎて小説版を読み始めましたが、漫画の絵を思い浮かべながら読めるので感情移入もしやすくて、小説も漫画も両方楽しんでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら