4.0
学びの途中…
まずポーションって?ギルドって何ですか?ダンジョンとは?
と、この手の物語はまだわからないことだらけです。
薬師って自分のレベルアップも必要なの?
これは読み進めれば全て理解できるのか、まだ謎。
-
0
15428位 ?
まずポーションって?ギルドって何ですか?ダンジョンとは?
と、この手の物語はまだわからないことだらけです。
薬師って自分のレベルアップも必要なの?
これは読み進めれば全て理解できるのか、まだ謎。
なんというお話なのでしょうか、人間の子供を凶器として育てる、いや設定するなんて…
取り合えず、食事が2日に1回届けられる、というところで、私の中の「?」が始まり、次々と連発されてしまった。
しかしコマンドを誤らなければ可愛いワンコになったりだなんて、とんでもない!
また訳の分からないゴールが意味不明過ぎて、次に進まずにはいられない。
転生ものの物語が多いのは、人間界には「やり直したい族」がたくさんいるから、なのでしょうか。
主人公のように、前回と同じ手では生き残れない、と学習出来るのって便利だと思うけれど、それって毎回、その時を全身全霊で良い方向へと向かえるよう行動しなさい、って事ですよね。いや、それが難しいけれど、ね…
公爵との婚姻前までの主人公の悲惨な人生は、抗うことも出来なかったのかもしれない。
しかしそこで生きる力を養っていたのだろう。
取り合えず正妻とその子どもたちには、自らの悪行は自らに戻る、という事で納得してもらいたい。
その通りの事がひっそりと起きる、その程度で良いのだけれど…ね。
あとは、公爵の器を静観中…
ここまで来て、主人公が生を求めて2回目の人生をやり直そうとしている事を理解したものの、まだ、意固地な装いを崩すことは出来ないらしい。
しかし本人としては、とんでもない勇気を出して少しずつ、1歩ずつ、夫や従者たちに歩み寄り、女主人としての役割を学ぼうとしていた。
ただ無駄死にしたくない、それだけかと思えば、前回の死に際へ向かう途中の状態がとても悲しい状況だという事もつまびらかになり、彼女なりに辛かったのだろうな、という気持ちになったり…
今後、夫婦共に天寿を全うする人生に修正できるよう見守りたい。
先に小説から始めたのですが、コミックの存在を知りこちらに寄りました。
正直、アイリーンのイメージが雑過ぎないかな?と思うのだけど…令嬢としての気品がない、みたいな? 苦笑
文字先行だとこんなところで引っかかってしまうものですよね。
結婚って相手にどれだけ依存&期待を込めてしまうのかな?と考えさせられてしまう冒頭。
その中で主人公は理想的な結婚生活を送っているのかな?あれ、いくらなんでもズボラ過ぎ?
そうこうする内に夫がダブル不倫中とか、想定外のストーリーに飛び始めていた。
苦しむならば婚外恋愛をまったく気にしない、そんな言葉を吐かないで…
それが出来ないから辛いのでしょうが。辛いよね…
人は何を基準にして見知らぬ相手に信頼を持つか否かを決めるのか、とんでもなく興味を持ちました。
大公の真の誠実さを頼りに契約結婚を持ちかける主人公が、どう畳み込んでいくのか、等々
そして二人で築く信頼の形を、如何に守り続けるのか、まだ途中までしか読んでいないので先が楽しみ!
継母だけでなく実父にまで虐げられ、まるで売り飛ばすかのように辺境伯のところへと押し付けるだなんて…
でも結果オーライ!愛情を知らずに育った主人公と不器用な旦那様が育むこの地に、どうか多くの幸あれ!
貧しい暮らしの中で唯一の楽しみである物語への没頭…
そんな日々から突然、物語の一つである極悪非道な令嬢へと転生してしまうお話ですが、元のキャラクターと令嬢のキャラクターが余りにもかけ離れていて、返ってツンデレを喜ぶ殿方の気をひいてしまうようですね。
まさにギャップ萌えしている皆さんを楽しむ傍観者になれるのでしょうか?
、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転移先は薬師が少ない世界でした