3.0
進むか止まるか…
まだ3話までしか読んでいないけれど、主人公が人生の岐路に立ち、どう乗り越えて行くのか、という物語で良いでしょうか?
画像は少々懐かしい感じがするが、手の込んだ描かれ方で好ましい。
このままストーリーを追い続けるべきか、まだ面白味の分からない時期にあきらめるべきか、そろそろ結果を出さねば… う~ん
-
0
14813位 ?
まだ3話までしか読んでいないけれど、主人公が人生の岐路に立ち、どう乗り越えて行くのか、という物語で良いでしょうか?
画像は少々懐かしい感じがするが、手の込んだ描かれ方で好ましい。
このままストーリーを追い続けるべきか、まだ面白味の分からない時期にあきらめるべきか、そろそろ結果を出さねば… う~ん
なぜこれを読み始めたのかわからないけれど、主人公の作画がお目目ギトギトで苦手です。
それでも読み進めているのは、物語の進行が気になるからかな?
なんとも不思議な物語です。
先ずこの漫画自体がいつ書かれたものなのか、ちょっと想像が出来ない。
とてもノスタルジックなもののように感じる。
それは、皇太子のギャグセンスの所為なのか、あれこれ考えてみるけれど不毛な気がしてきた。
それと、主人公の父親が、男女の名前を残していた事の理由がまだわからない。
そのお陰で物語は進展してゆくようだが、むぅぅ~
と、読み進めていたら、次第に主人公のキャラを気に入ってきた。
つまり、この辺りから楽しみ始めています。
1話ずつが短めに思えて残念です。というのも、結構この物語を気に入ってしまったから。
エドナの隠しきれない品位も良い味出しています。
非常にもやもやしたまま、それも男装の場面前後になると、このまま続けて読むのを躊躇う気持ちと争い続けている状況。
とにもかくにも主人公のふにゃっぽさと、彼の高慢な態度に苛立ちが止まらない。溜息…
聖女に相応しい主人公とその取り巻きについては微笑ましく見ていられるけれど、どうしてもヴィランたちのニッコリ顔が気味悪くて困ります。
いや、それも狙いのうちですよね、きっと。しかし不快なほどで困ります…
出自の問題もしかり、少女の人生を翻弄する人々が絶えないなんて、まったく悲しい話ですよね。
しかしその原因となった兄がしっかりと力をつけ、腹違いではあっても妹の将来を大切にしてくれる事を
ただただ願いします。
様々な思惑はあるでしょうが、ストーリーがあまり入ってきません。
それはハリッド側の皆さんがフェロモンむんむんだからでしょうか?
いきなりのギロチンは衝撃的だったけれど、その原因となるものを回避できる時にまで転生した主人公。
そして始まった寮生活では、あれ、花男みたいなストーリーなんですね。それも前世でギロチン台送りにした殿下や魔法使い先輩というトップ2に気に入られ、実力派の婚約者もいる主人公。
時々無理やりなシーンが点在するけれど、可愛らしい描画を眺めながら今後の展開が楽しみ。
いくら夫と年の差が離れていようとも、結婚生活を継続すると通常妻は大人にならなくてはいけない事の方が多いと思う。
経験上、そういう夫婦を何組も眺めてきて、そういう思いに至ったけれど、願望としては包容力ですよね。
そして些細な事でも迷った時に導いてくれる、その意見を受け止められるように伝えられる人…
ここでは上手く通じ合えて羨ましい、理想のカップルかも?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暁のヨナ