4.0
面白い
異世界居酒屋ジャンルの漫画です。
絵柄がとてもキレイ。
裏玄関ドアを開ければ、いつも実世界とつながっているようなのがどういう事なのかわからないが、異世界居酒屋では高価な物資が気軽に出せる…というのがいい。
-
0
9727位 ?
異世界居酒屋ジャンルの漫画です。
絵柄がとてもキレイ。
裏玄関ドアを開ければ、いつも実世界とつながっているようなのがどういう事なのかわからないが、異世界居酒屋では高価な物資が気軽に出せる…というのがいい。
鬱っぽい主人公が出てきて、大丈夫?と思ったらブチギレてからの言動が面白すぎる。
そんなに色々溜まってたなら、ちょいちょいガス抜きすればいいのに…とも思ったけど、それじゃこの漫画は出来ないもんなぁ〜。
面白いです。
無料分1話読みました。
面白そうな導入なんだけど、もう少し読みたかった。
あみだむく先生の作品は面白いし、中身の絵は読みやすいのに、表紙がちょっと…。
飯沼。以外の本の表紙は何だか損してるなぁーと感じます。
おばあちゃんの作ってくれるだし巻き卵焼き入りおにぎり美味しそう!
食べてみたいなぁー
ご飯もの漫画って見てるとお腹がすくのが難点なんだな。
明日の朝ごはんはおにぎり作ろう。
ハルさんはオタクなんだけど、孤独をいとわないスジの通ったオタクなんですよね。
なのにまわりが勝手に「かわいそう」「そのままじゃダメ」とか言ってくる。
円滑に過ごす為にほっといてほしいのに。
アオさんとの同居もすんなりはじめたわけじゃないけど、イイところを吸収していけるハルさんなら一緒にいて楽しいだろうなぁ。
とても面白いです。
そして勉強になります。
1点集中が専門医だとしたら全体像から当たりをつけるのが総合診療医なのかな。
主人公の女先生が真っ直ぐで体育会系なのもいい感じです。
吸血鬼になってしまった主人公の後輩がヤバい。
なんで彼は血を吸われても吸血鬼にならないんだろ?
とか、酷い育ち方してるんだろうなとか、彼について気になる事が多すぎ。
主人公のキャラも愛すべきかな。
スイスイ読めます。
絵柄もキレイで読みやすいです。
意地悪なハイスペイケメンと同居する事になった主人公。
主人公には片思いの相手がいたのに、彼は主人公の友達を好きみたいで…。
少しずつ同居人との仲が近づいて…。
の流れ。
ソーマくんがいい。
体型コンプレックスがある主人公を優しく甘やかしてくれる直球なソーマくん。
こんな男子いないよーと思いながらニマニマしてしまう。
先の展開が気になるので読もうと思います。
登場人物が妖怪系が多くて個性的。
絵柄は好みが分かれそうです。
目の見えない主人公は雇用主の透明人間さんの事が好きなんですが、見えないのに見えてる…みたいな描写が処々ありそこがいいなーと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界居酒屋「のぶ」