3.0
そんな体質って
敏感体質の主人公設定ですが、そんな体質って本当にあるんでしょうか?
なんとなくご都合主義的でイマイチ話にのれません。
-
0
9911位 ?
敏感体質の主人公設定ですが、そんな体質って本当にあるんでしょうか?
なんとなくご都合主義的でイマイチ話にのれません。
絵がキレイでセンスが良いと思います。
いわゆる転生ものなのですが、主人公がアラサーの堅実派。
ブックカフェを異世界で営業するのもポイント高し。
こんなカフェあったら行きたい!
クールなモテ男が、おとなしめ女子と恋をするストーリー。
両片思いの2人の距離が少しずつ変わるのが見もの。
王道の少女漫画好きな方向け。
周りから距離を置いて平和に暮らしていた主人公。ママの再婚で出来た義弟は名前の如く嵐のような奴で…。というイントロ。
コミュ障気味な主人公が嵐のおかげ?影響?によって、少しずつ変わる。
恋のようなものがどうなるか楽しみ。
凄く王道な少女漫画です。
恋に悩む良い奴ばっかり。
イライラするキャラもいないし、ものすごく読みやすい。
主人公も好き。
芹沢くんみたいな人が職場にいたらなぁ〜。
モラハラ上司とかコテンパンにしてくるのに。
でも彼氏にしたらちょっと気が抜けないような。
主人公があんまり好きじゃない。
元彼現れたらふらふら〜として。
見た目もオバサンみたい。
鬼塚さんはカッコいい方だと思うので、なんでこの主人公で妥協?したのかと初っ端からストーリーがもやってた。
ちょっとお勉強チックというか。
実在する人物や名称が出てきて、異世界転生物として気楽に読みたい場合は違和感を抱く感じ。
会社の仲良しの同僚が、リモートワークの末にゴリラのぬいぐるみを生きているものとして扱いだしたストーリーの序盤。
とても良い奴なので周りの理解を得て生活していく行く末が見えるのだが、なかなかキツイ話だなと思った。
こんな人が実際いたら、会社は容赦なく切るだろうし、周りの人も可哀想な目で見るだろうが手助けまでは出来ないよなぁ。
とか、色々考えて辛くなる。
実際このタイプはいるけど、男だってバカじゃないから同性から好かれない人は人間的魅力がないから本命にはされないんだよね。
昔顔が可愛くてチヤホヤされて、今歳だけとってプライド高くて社内で煙たがられてるオバサンて本当に一社に一人はいる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛していいのは俺だけ ~幼なじみからの愛が深すぎる~