4.0
想像を超えてくる
サイコの行動力や、読めない展開が面白く、驚かされます。なかなかバイオレンスな描写もありますが、根底には弱気を助けるという美学が感じられ、淡々と大胆なことをやってのける様が潔いです。
-
0
85806位 ?
サイコの行動力や、読めない展開が面白く、驚かされます。なかなかバイオレンスな描写もありますが、根底には弱気を助けるという美学が感じられ、淡々と大胆なことをやってのける様が潔いです。
部下である年下男に慕われるオフィスものはよくあるが、バツイチ子持ちという設定が珍しい。10歳差ならありかもと思わせる、ヒロインの若々しさや可愛らしさは魅力的。この作家さんの描く男性はみな有能で髪型やスタイルが今っぽく、包容力がありますね。顔が似ていて他作品のヒーローだけ集めたら区別がつかないかも。
転生したヒロインがどんどん強く美しくなり、服装も洗練され、見ていて楽しい。舞台を韓国から日本にしたことで違和感はあるものの、怒涛の展開で魅せてくれます。恋愛パートもじれったくなく率直に気持ちを伝える点は、韓国っぽいかなと感じました。玲奈のダークすぎるずる賢さが話をより面白くしています。
使い勝手のいいブスを読みました。人の心の機微がわかるリアルな話でした。ヒロインがディスったミツノが幸せな結婚をして立場逆転したのは実際にありそう。二つの夫婦の今後が気になり続きを読みたくなりました。
いろいろな女性を見てきたであろう深見社長。なぜこのヒロイン、リサ(初めはピュアで若くて美人という点以外に魅力わからず)にぞっこんになるのかがわかりませんでした。でも、リサの不器用な奮闘ぶりがいじらしく、根性を見せるところは感心しました。気難しそうな深見父に交際を認めさせ、深見の両親と息子の関係改善に尽くしたり、深見の妻として、ビジネスを勉強して苦手な社交場で夫を立てたりと、逞しくすら感じました。
絵が綺麗でストレスなく読めます。前作と比べてしまうと、ビジュアルはあまり変わらず時代が変わった印象ですが奥ゆかしくも芯の強いヒロインは、こちらのほうがしっくりきます。世界観にその時代ならではの深みが加わるといいと思いました。
猫におじさんが転生という、これまでにない作風が新鮮。猫ちゃんの横に中のおじさんが描かれていて、表情豊かでお互いの可愛さが増しています。ダンディなイケオジの飼い主、社長や個性豊かな猫友達も楽しく、幸せな気持ちになります。
逸臣がカッコよくて、彼女だけに見せる優しい顔や、たまに出るちょいワルな表情がそそられます。大学生の恋愛、ダブルデート、海外旅行、語学など、若者が夢中になるものがてんこ盛りで羨ましい。雪の家族が手話しないというのが意外で、そこがリアル。手話がたくさんでてきて楽しめます。一途に雪を思う桜志がいじらしくて切ないですね。年頃男子の素直になれないもどかしさがなんともいえず、一番共感しました。
歳の差カップルが距離を縮めていく過程が自然で引き込まれました。ヒロインの心理描写が丁寧に描かれており、男性によって自分を解き放っていく様子に説得力があります。親族とのやりとりや相続、田舎暮らしも具体的でリアリティがありました。
手描き文字と絵が雑に見えますがそれすら味わいに感じられ、淡々としたヒロインと、男性の飄々とした印象にハマっていたと思います。納得の結末でよかった。
クールな久我さんの、悩みながらもブレずに業務を遂行するアツさに惹かれます。周りをよく見ており、人を成長させたり改めさせたりと管理職としても活躍しそう。探偵みたいな行動も素人っぽくないし只者ではありません。なんだかんだと美和ともよい関係になる過程も自然でよかったです。
別の作品の主役のあの人、意外な登場の仕方で面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小悪魔JKサイコ