3.0
ベイビィラブ
やっぱり作画が変わるとイマイチ入り込めなくなります。でも、十年後も2人共に生きてるのを見れただけで満足です。
-
0
10239位 ?
やっぱり作画が変わるとイマイチ入り込めなくなります。でも、十年後も2人共に生きてるのを見れただけで満足です。
課金に耐えていたのに、限界突破しました。もう止まれない。
ナチュラルな関西弁がいいです。
「好きやねん」って私も一度は言われてみたかったな〜!!!!
山口くんオスみ強くて、でも安心できる人。
昼ドラっぽい内容でした。
主人公が無欲で無害なのが良かったのかな。
最後まで無料なのでよかったです。
登場人物みんなリアルに人間くさいんだけど、全員あんまり好感度は高くない。向井くん含めね。
察してちゃん女や、考察が浅すぎる男、イマイチな人が揃っていて、結局なんだか面白い。不思議です。
もういいかな。。と挫折。
周囲も主人公も幼い印象だったので中学生の話だと思い込んで読んでいた。でもどうやらこのお話は全員高校生。。友達や周囲との関わり方が高校生にしては幼すぎませんか。現代はこんな感じが普通なのか?
この作者さんの作品は、あっという間に引き込まれてしまう。文句無しに面白いです。
課金しまくる危険もありますが、絶対おすすめします!
の理由がわかりました。書籍化しないんでしょうか?書籍化したらすぐに購入するのに。
コータローくんにすっかりやられています。
梶間先輩も素敵です。
人物の心理描写が凄い。色んなパターンの人物を描ける作家さんなんだとわかりました。
全くないお話です。でも無料分は一気読みしてしまいました。
気になるけど、課金まではしないかな。。作画は相変わらず綺麗で上手な作家さんだと思います。
森崎さんが好み過ぎて。
主人公の子猫エピソードを話し出すところとか、若干無理がある部分もあるけど、作画が安定していいのと悪い人が出てこないのがいいです。
し過ぎていてお話に入り込めない。
遊女の世界についてもあまりにも雑に描かれている印象です。ストーリーが残念過ぎる。
絵は綺麗です。途中で読むのやめるだろうな。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
りぼん創刊60周年記念 描きおろし読みきり集