2.0
ん~微妙
よく出てくるサブキャラとそれを実は羨ましがる主人公。そして、間違った方向に頑張って破滅していく。同じような作品をいくつもみたかんじがしました。
-
0
54593位 ?
よく出てくるサブキャラとそれを実は羨ましがる主人公。そして、間違った方向に頑張って破滅していく。同じような作品をいくつもみたかんじがしました。
この話に関わらず、この方の登場人物は女性が結構アホなのに愛嬌があり、真っ直ぐで人間くささがあって好きです。男勝りな性格が仇となってしまったりしてますが、、、逆に男性はポヤーンとした人が多い!そして、かなり奥手かかなりの遊び人。極端な人が多くハチャメチャな展開もあり、ギャグもちょこちょこあって楽しめますよ。そして、時々出る主人公の女性の部分が可愛い!
怖いの一言に尽きる感じがします。
しかし、読んでいてスッキリする時もあるのでついつい追加追加でよんでしまいます。そんなに上手くいくのかな?なんてちょっと思ったりもする時がありますが、理不尽な復讐はしてないと思うし、過去に奥さんと子供を亡くしている彼の生きる意味が復讐なのだろうと少し可哀想にもなりますが、引き込まれる内容です。
これは実際にあってもなくてもちょっと度を越していて読んでいて嫌悪感しかなかった。とにかく最初から最後まで暗く重く、題材が題材なだけに仕方ないのかもしれないけど、これはあまりにも残酷過ぎて読まなければよかったと後悔しました。買ってまで読むのかと言われたら絶対にNOですぬ。イライラ感とモヤモヤ感しか残らないですからね
よくあるパターんな上に、電車で肩を貸してくれるイケメンがまさかの隣にって全く別世界な話(笑)と、言うか出来すぎていて、在り来りすぎて全部読もうという気にはどうしてもならなかった。絵はとても可愛らしいタッチで嫌いじゃないだけに話の流れがご都合主義な感じが残念でならない。出来れば違う作品も読んでみたいと思う。
さすが大賞に選ばれただけのことはあるかなと言う感じはあります。話の構成的にはラブだけではなく、多分みんな抱えているであろう内容も組み込まれているし、本当はみんな凪のように一歩踏み出す勇気が欲しいって思っている事をわかっている漫画だと思います。自分を隠して窮屈な毎日を凪はどう変えていくのか…まだ、途中までなので期待を込めて!
話自体は『こういう家庭って結構あるんだろうな』と思いながら読みました。よくあると言えばあるけれど、お父さんが病気で死を覚悟した時に娘に話す3匹の子豚の話は少し胸に来ました。痛みを知らない子供はいつ知ればいいんだろう。人を傷つけてから?そんなことを考えさせられる内容に少し胸が詰まりました。最後は何となく読めた展開でしたが、なんだか途中で終わった感が残念でした。
タイトルを読んだ時は何なんだ?と意味わからず、、、しかし、顔の見えない旦那様にちゃんと恋をしていて、少しづつ距離を縮めていく2人が可愛らしくて話的にはほのぼのしていて安心して読める感じが好きです!
夫婦なのにお互いが恋している姿に、いい意味でむず痒く感じます。最期まで顔が見えないのも読者の自由な想像出来てよかった気がします。
病院系の話は殺伐としていてあまり好きなジャンルではないのですが、コウノドリはハートフルだし、命の大切さや生きることの素晴らしさや死とは何なのかを深く考えさせてくれるとても素敵な作品だとおもいます。
ただ、絵が少し雑なのかなと思われる時がたまに見えるのが残念だなと思いました。
話の内容は、とても素敵なので期待を込めて!
展開的にはありがちだし、あれ?って思うような場面もあったり、むかつく感情がでることもあった。
しかし、お金持ちな子供ほどやっぱりどこか寂しさが出るのはなぜなんだろう。
他人をお母さんと読んで甘えるくらいしないとやりきれないほど弱っていたんだなと思うとやりきれない。
しかも、たった一人で実母を探しに行ったのに既になくなっていたなんてフィクションでも心が痛む。
その後に手紙だけで甘えずに生きてく姿勢に心が痛んだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痩せ女~幸せのサプリメント~