3.0
あまりにも酷い男尊女卑の世界観の中ヒロインが虐げられている所から始まって気分が良くないので、その後は存分に幸せになってハッピーエンドを迎えて欲しいです。
-
0
11618位 ?
あまりにも酷い男尊女卑の世界観の中ヒロインが虐げられている所から始まって気分が良くないので、その後は存分に幸せになってハッピーエンドを迎えて欲しいです。
タイトルのイラストが明るい感じだったので、わりとサクサクと復讐していく系のお話かなと思いきや、ヒロインがどうもあまり賢くなく、他の登場人物達にも切れ者が存在せず、無駄にシリアスなだけなので全般に苛々してしまいました。
しかし、この先どうなるのかなという意味では楽しんで読めるかもしれません。
あまりにも分かりやすいツンデレさんで可愛いです。
普通なら少女漫画し過ぎていてちょっと苦手だなぁというストーリーでもなかじ有紀さんが書くと、サラッとしていてコミカルで読みやすいです。
大人向けの無茶苦茶シュールなドラえもんという感じでした。
特にメッセージ的なものがある訳ではありませんが、どことなく風刺的な感じがして心に残ります。
誇張はありますが、実はけっこうどこにでもいるタイプの人だなと思いました。
実写ドラマでは、役者さんの影響もあるのか段々と網浜さんが痛いながらも憎めないキャラみたいになって来てますが、原作ではその辺どうなのかな。
無料分では、まだまだただの嫌な人ですが…。
スズメは結局の所、何を目指して生きているのかただの行き当たりばったりではないのかとか色々思ってましたが、結局の所、テーマはリツとの純愛の話だったのかなと思います。
こういう感じのガサツな感じの主人公は、男女問わず個人的にあまり好きになれませんが、話のノリとしては、無茶苦茶過ぎてまぁまぁ面白かったです。
昔懐かしく読みました。
この時代の少年漫画にしては絵が綺麗だなとか、不良設定なのに、いわゆる如何にもスケバンみたいではなくスタイリッシュだったのが凄く新しく感じてどちらかというと少女漫画を読んでいる様な気分で読んでいました。
今読むと流石に時代を感じますが、ラブコメとしては充分楽しめると思います。
大奥を大罪にしたお話は沢山ありますが、男女逆転というのは面白かったです。
個人的には吉宗の話が一番好きかな。
オリジナルのスケバン刑事が好きだったので、興味本位で読んでみましたが、スケバン刑事のパロディーみたいな感じで、全く別物でした。
そう割り切って読んでしまえば、それなりに面白いかも?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
捨てられた妻に新しい夫ができました