フレデリック ショパンさんの投稿一覧

投稿
303
いいね獲得
18
評価5 53% 161
評価4 30% 90
評価3 16% 49
評価2 1% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全160件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    普通のツッパリ漫画と違って、力が抜けすぎていて目茶苦茶面白いです。
    とにかくコミカルで、イキったツッパリ達が次から次へとおちょくられていくのが爽快です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画にしてはとてもハードな内容で面白かったです。
    けっこう簡単に人が死んでいったり乱暴されたり、どちらかと言うと青年漫画っぽいですが、読みごたえはあります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっとお下品なな所も多いけど、目茶苦茶面白いです。
    キャラ設定もしっかりしているし、ストーリーも臨場感があります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    地元が京都なので、とても馴染み深く読めました。
    誇張が激しい様に見えて、実はけっこう京都の賢い大学にはこういう感じの人々が実在していそうで、ファンタジーながらリアリティーを感じました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    隣のダブルが何かいきなり最終話になったなと思ったら、今度はヒロインと相手役が入れ替わり視点を変えて続くというオチでした。
    個人的には桜太の方が好きだったので、結末は少し残念だけど、隣のダブルの続きという意味では、ハッピーエンドかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は、なかじ有紀さんのそれまでの作品に比べると、主人公達の年齢も高校生から大学生に上がって少し大人っぽく感じました。
    作品のほのぼの雰囲気は相変わらずだけど、型通りの少女漫画設定だったそれまでとは違って、もう少しリアリティーを感じられる作品で面白かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初っ端からけっこうな画力でシュールな絵を連発していて、それが内容のシュール感も際立たせていてとても面白かったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本編では、達也も深雪も真面目過ぎて面白味のないキャラだなと思っていましたが、こちらはとてもギャップがあって面白かったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ワルモノさんと可愛いパンダさんとのギャップが面白いです。
    でも現実では、日本のパンダは次々と中国に返還されてしまって、ワルモノさんにとっては一大事だろうな(笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タヌキが落語をするという設定も面白いですが、咄家達が皆女性であるのが普通の世界で、しかもそれが明治の頃らしい設定なのに、本当に実際そうであったかの様なリアリティーのある描かれ方をされているのが上手いなぁと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています