5.0
この時代の漫画には、オリハルコンだとか古代文明だとかをテーマにした作品が多かった様に思いますが、それらの中でもこの作品は特にハラハラがあって面白かったです。
-
0
11676位 ?
この時代の漫画には、オリハルコンだとか古代文明だとかをテーマにした作品が多かった様に思いますが、それらの中でもこの作品は特にハラハラがあって面白かったです。
詐欺の仕掛けが何重にもなっていて先がどうなるのかを楽しみにしながら読めます。
コンフィデンスマンが好きな人には是非オススメしたい作品です。
連載当時、凄く斬新で新しく、絵も手書きからパソコン導入され始めた頃なので新鮮に感じましたが、それ故に古い作品なのに今読んでも全く違和感なく読めました。
おじゃる丸自身も可愛くて癒されますが、世界観そのものがまったりしていて全体的に癒されます。
こんな世界でまったりと過ごしてみたいものです。
タイトルでは、一度ヒロインをフッた王子が、ヒロインへの愛に目覚めて追い掛けて来る話かなと思いましたが、全然それとは違って、もっとバックグラウンドのあるちゃんとしたお話でした。
絵も綺麗で読みやすいです。
花咲けるの中では、ユージィンが一番好きだったので、ユージィンのお話が読めるのは嬉しいです。
しかし相変わらず男性陣に対してヒロイン花鹿の絵の描き方が適当だなぁ…
とても漫画らしいお話で、余計な事は何も考えず、時代劇のヒーローが悪役を倒す時の様に爽快感を味わえます。
言うまでもなく、ヒロインが強くカッコ良く、そして性格的にもとても清々しくてスカッとします。
現実社会でもスカーレットみたいに出来たらさぞかし気が晴れるだろうな。
働く細胞シリーズは好きで何個か読みましたが、猫の体内シリーズまであるのかという感じで読みました。
猫好きさんには必見です。
キャラが皆それぞれ魅力的で、ストーリーもオリジナリティーがあって面白いです。
引っ込み思案の人見知りだけども、やる時はビシッと決めるヒロインの姿はカッコいいです。
ストーリーも面白いですが、絵に凄く味があって表情の書き方が好きです。
漫画というより、ドラマで役者さんが演じている様なリアリティーを感じる描写がされている一方、絶対漫画でしかあり得ない様なキャラ設定もあり、奥が深いです。
しかし最近は還暦の人でも凄く若く見える人が増えましたので、ご隠居の風貌も、昨今はそこまでビックリする程ではなくなった様な…?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
スプリガン〔保存版〕