2.0
なんでそうなる?
絵柄は綺麗だが、なんでそうなる? が多すぎて、もやる漫画。
主人公が見た目に可愛いとしても、周囲がそこまでメロメロになる理由付けも弱い。
数年後に貴族令嬢と成長した主人公の成長過程が見えないので、幼少期との性格的ギャップが大きすぎて置いてけぼり。
この手の作品に多い、主人公至上主義があまり好きではない。
-
0
23876位 ?
絵柄は綺麗だが、なんでそうなる? が多すぎて、もやる漫画。
主人公が見た目に可愛いとしても、周囲がそこまでメロメロになる理由付けも弱い。
数年後に貴族令嬢と成長した主人公の成長過程が見えないので、幼少期との性格的ギャップが大きすぎて置いてけぼり。
この手の作品に多い、主人公至上主義があまり好きではない。
主人公を取り囲む人間たちが愚かすぎてどうしようもない。
主人公の優秀さや、不憫さを強調するためとはいえ、あまりに極端すぎて、不自然。不快。
主人公を上げるための周囲の貶めがひどい。
異世界ものだからと呑み込むべき所だろうけれど、歌姫が公爵夫人とか、その露出の高すぎる格好とか。公爵家の人間が作家や、王太子妃が画家とか。西洋的な貴族のイメージからしたら、貴族がすべき職業ではないよね。その手の職業の人間の後援をする事が貴族。
絵は綺麗だし、話運びなど面白くはあるけれど、上記点が腑に落ちなすぎて、没入ができない。
一応続きは気になるので、飛び飛びには読みますが…。
昨今ありがちな
『悪役令嬢』『転生』『おじさん』
のワードが揃い踏みですが、これが中々面白い。
いい意味で裏切られました。
安心して読める
ほのぼのコメディ、時々ほろり
ありがちな異世界転移もの
ありがちな恋愛もの
なのに、恋愛対象が異形頭になっただけで、何故か大層面白くなりました。
昨今、人外との恋愛物は多々ありますが、ありそうでない、頭だけ異形。そして、身体は抜群スタイル。
割と純愛物のこの作品の今後が楽しみです。
相愛の2人の絡みが、未遂なのにエロくてときめきました☆
契約結婚から溺愛、のテンプレ。
テンプレでも設定次第では面白い物は面白いが、これはイマイチでした。
ヒロインは確かにいい子ですが、深みがない。
形だけとはいえ貴族の奥方が、メイド服着て使用人と一緒になって働くとか。
高位貴族の使用人がそれを許す設定も、ない。
で、男性はライトクズですかね。
まだ、女嫌いとか、仕事にしか興味ないとか、あるいはむしろ遊び人という設定での契約結婚で、そこからヒロインに興味を持つようになるならともかく。
長年付き合っている愛人がいる、で、愛人と別れてヒロインに乗り換え? 愚かすぎ。
そこにイケメン設定はいらない。
そもそも、愛人のために契約結婚をする発想がクズ。
あと、よくある西欧中世風の世界観のくせ、ヒロインの服のデザインが近現代の軽いワンピ風なのも違和感。
絵柄は綺麗かな、と思ったんですが、私には合いませんでした。
課金もなしかな。
アニメを見て、漫画が気になって読みましたが、説明不足で作画が酷すぎたアニメより面白いです。
いかにも男性が好きそうなヒロインがやや釈然としませんが(笑)(女子に嫌われそうなキャラなんで、乙女ゲーのヒロインには不向きかな~と)
不憫な成り代わりヒロインの正体が判明してからの、主人公の対応が楽しみかな。
アニメから入りました。
漫画の方が面白い、絵がキレイ。
一気に最後まで読みましたが・・・これで終わりですか(;_;)
原作ノベルはもう少し続くのですよね?
漫画の続きが読みたいです(。>д<)
批判気味失礼。
好みが別れる作品ですね。
ありがちですが、ざまぁ系は割りと好きなので、面白そうかな、と読み始めましたが、ヒロインの性格が悪すぎて、気分が悪くなり、自国に戻るあたりの件でギブアップ。
言葉使いも"~ですわ"調がむしろ、似非お嬢様に感じられる。というか、逆に頭が悪そうに思えて来る。
というか、ヒロインって頭良いのか、これ? 設定が浅いだけな気も・・・。
もしかすると、読み進めると面白くなるかもしれませんが、私はリタイアします。
主人公アークがいい。
骸骨で、(多分)オジさん年齢っぽいけど、落ち着きがあり、包容力を備えた大人の男かと思えば、結構かわいくて。そして、チートばりに強いのに驕らない。
骸骨だけど、好き♥️
女性キャラも好感が持てます。アリアンは強く凛々しく、セクシーな外見とは違い意外に純情で(やきもちの妬き方がカワイイ)。チヨメちゃんもいじらしくて・・・猫耳がイイ。
あと、ポンタ最高。可愛すぎなんですが。
アニメから、漫画、ノベルまで手を伸ばしてしまいました。漫画とノベル、かなり展開が変わって来ているんですが、漫画は漫画で面白い。
続きを楽しみにしています。
レビューを拝見していると、高評価は女性が多いかな? やっぱり、主人公のキャラ勝ちですかねw
外見が問題にならない格好よさ。
カッコイイとは、こういうことなんですね。(某赤い豚より)
確かに、できる風な雰囲気を醸しながら、こいつダメじゃん、って人、またはその逆、結構います(^^;
それを大きく誇張した漫画。
かなりツボにはまって、声を出して笑ってしまいました。
公共の場で読むのはお気をつけくださいww
この強メンタル、分けて欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私が娘ですか?