4.0
カラーで臨場感増し
白黒読みましたが、カラーだとより臨場感があります。イジメをした側、された側、それぞれの立場のドロドロした感情が描写されていて、どちらの気持ちになってもしんどくなりました。それだけ人物描写が上手い漫画でした。
-
0
39066位 ?
白黒読みましたが、カラーだとより臨場感があります。イジメをした側、された側、それぞれの立場のドロドロした感情が描写されていて、どちらの気持ちになってもしんどくなりました。それだけ人物描写が上手い漫画でした。
強い女性=悪女と、自分の理想の女性になったにも関わらず、実は悪女どころか…という、面白い設定です。よくある虐げられた聖女がヒロインではなく、強気で勝気ないヒロインなのが新鮮で、続きを読んでしまいます。
「2月の勝者」を読んでからこちらに来ました。中学受験は最近本当に話題になっており、読んでいて関係のない私もしんどくなりました。当事者の方にはかなりきつい話なのかもしれません。でも、ドラマとしては非常にリアルで面白いものではないかと思います。
懐かしくて読んでみましたが、やっぱり面白いです。ただのグルメ漫画ではなく、社会情勢やいろいろな問題を盛り込んで、読者に問いかける作品だと思います。大人になって呼んでもいろいろ考えさせられます。
カラーで絵がとても綺麗です。特にヒロインのドレスや装飾品の美しさが引き立ちました。まだ途中までしか読んでいませんが、意地悪な妹のむちゃくちゃな嫌がらせは少し無理があるような展開ですが、あっさりやり返されてスカっとします。あるあるな展開これから先読むかどうかは、もう少し考えます。
カラーで絵は綺麗なので、とても読みやすいです。ヒロインを虐げる家族たちが性格悪く、とてもイライラしますが、それだけに大どんでん返しですかっとさせられる作品です。
小説を読んでから漫画に来ました。小説で頭に描いたそのままの雰囲気で描かれた、居酒屋ぼったくり。主人公の人となりも、お店の暖かさも、そしておいしそうなお料理もお酒も、本当に素敵なお話です。
不細工なのを自覚しつつ、やさぐれずに素直なワンちゃん・柴子が本当に可愛いです。飼い主さんのツンデレや、ご近所さんの温かさもほっこりします。
何も考えず、気持ちよく読める漫画です。
私も昔鬱を患ったことがありますが、似たような状況のところと全然違うなと思うところがあります。似たようなところはすごく共感し、ちょっと辛くなるところもありますが、私とは違うな共感できないなと思うところは、それはそれでモヤモヤします。同じ病気の人が読む場合は注意が必要かもしれません。
レビューでは前の作品と比べる意見が多いですが、レトロな時代背景にその時代ならではのヒロインの活躍の仕方が新鮮かなと思いました。(ヒロインの自尊心の低さは同程度ですが(笑))
意地悪お嬢様が仕掛けてくるあれやこれやに、ヒロインとご主人がどんなふうにすかっとさせてくれるのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
娘がいじめをしていました【タテスク】