4.0
色々な転生設定があるんだなー
転生ストーリーが色々ありますが、和菓子屋さんとは。様々なストーリーで楽しませてくれて嬉しいです。お菓子やお料理のお話も好きなので楽しく読めました。
-
0
16125位 ?
転生ストーリーが色々ありますが、和菓子屋さんとは。様々なストーリーで楽しませてくれて嬉しいです。お菓子やお料理のお話も好きなので楽しく読めました。
ヒロインであるメイドさんが大事にされていくお話でした。絵がさっぱりしていて、キレイで、出てくる登場人物もそれぞれいい人が多く、気持ちよく読み進められました。
第一話がややこしくてちょっと避けていたけど、表紙の絵のキレイさに惹かれて読み進めました。最初の説明部分以降は、コミカルでテンポ良く進み、絵も綺麗で楽しんでいます。
ダメ男に良いようにされてる三十路ヒロインが、イケメン上司に愛されるお話でした。優しくて強引なとこもあって、お仕事できるハンサムに大事にされたい願望を叶えてくれます。
転生ものってたくさんあって、バッドエンドを回避するために、転生前の知識を使って報われていく過程を楽しむものが多いような気がしますが、このお話は転生ものでも、断罪されたその後を充実させるお話でした。色々なストーリー展開があって、面白いなと思います。
気が強いヒロインです。題名の通り、策略で破滅フラグへし折りながら邁進するところを読むのは気持ち良いです。
時代設定が明治ころで、ヒロインの方が年上で、ダーリンが学生さんっていう設定が珍しいかと思いました。たくさん出てくる登場人物の見た目や性格が上手に表現されていて、読み進めやすかったです。
4人の男の子、それぞれ個性があって面白いです。みんないい子過ぎて、こんなんある?って思いつつも、展開が面白く引き込まれます。
父親に愛されて大事に育てられ、技術や才能も受け継いでいながら、早くに父親を亡くしてしまいます。でも、周囲の人に大事にされ、責任も向上心も持ち合わせてお仕事に取り組んでいる努力家の女性のお話です。
15話くらいまでは、ちょっと男性のスペックが高過ぎるかなくらいの普通の恋愛ストーリーだったのに、突然鳥肌が立つような展開で引き込まれました。ストーカーなのに、応援したくなるというか、無事恋が成就して欲しいと願ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります