4.0
久しぶりの良作...
無料分(13話)までしか読んでないけど
主人公の立ち位置、性格、諸々含めた描写
が、中々に好感が持てる作品。
11話辺りからの居酒屋でのやり取りが
全てを物語っている感じで、且つ、最高に良いシーンな気がする。
無料分で読めるだけ読んだら
課金も有りかなー、と今のところは思える作品。
-
0
38008位 ?
無料分(13話)までしか読んでないけど
主人公の立ち位置、性格、諸々含めた描写
が、中々に好感が持てる作品。
11話辺りからの居酒屋でのやり取りが
全てを物語っている感じで、且つ、最高に良いシーンな気がする。
無料分で読めるだけ読んだら
課金も有りかなー、と今のところは思える作品。
悪くはない、とは思うけど
至るとこに名前を伏せた過去(転生前)の回想シーンがあるけど....
あれって要る?
後半になれば、色々明かされてくるのかも?だけど
勿体つけて、何をひっぱってるのか
寧ろ、ページ数を稼ぐための邪魔なシーンに思えてならない。
話の内容的には、割と面白いと思う
話の内容的には、そこまでややこしくもなく
分かりにくいって事も無く
悪くはない、とは思うんだけど
ちょっと刺激が足りないかなー?
とでも言えば良いのか
可もなく不可もなく。って感じ。
個人的には、課金までして読みたいとは思わない。
無料分内の5話位までしか読んでないけど
面白い!とは到底思えない。
タイトルも誇張しすぎでは?
って感じの作風になっているので
もう読まなくていいや、って感じ...かな
その、大半が過去の回想で終わった。
無料分最後で、生き別れた妹登場?
うーん、ちょっと出来すぎな気もする。
後.....1話1話が妙に高い。
無料分の終わり方も然りだけど
課金してまで先が読みたいとは思えなかった。
ここまでは割と面白かった。
ただ....、最後に登場した勇者(主人公と同じ回帰者?転生者?)
この後の展開次第で、物凄くつまらない話になる可能性が出てきた感じ。
はたして、どんな感じになりますかね~。
ただ話をややこしく、分かりにくくして
作者の意図が全くわからなくなる。
ってのが1番最悪なパターンだと思われ....
そうならないことを切に願うのみ。
エルフの女王が出てきた辺りから
雲行きビミョーになってきたけど
16話辺りから本格的につまらなくなってきた。
農業神とチュートリアルしてた序盤の頃が
実は1番面白かった作品かも?
6話目?辺りまで読んでの感想。
なんとなーく、ぬるっと始まった感じだけど
ラノベっぽくはないね(;^∀^)
転生物で、チートスキルも有るみたいだけど
全体的に、ほんわかした感じ。
先は解らないけど、バトルファンタジー的な要素はないかもね。
自分的には、ちょっと物足りなさも感じるけど
こうゆう作品だと思えば、面白いんではないでしょうか。
かなりシリアスな作風な為か
全体的に暗い印象。
作風然り、絵の描写然り
ただまぁ、良く作り込まれてるとは思う。
読んで損はしない作品。
10話まで読んだ感想は
この、ガチャでどうのこうのって話も
世の中、割と有るので
その中では面白い方だとは思う。
ただ、受付嬢の存在が
先を不安にさせる。というか
この先、つまらん話になるのでは?
って気になって仕方ない。
今でさえ、どっちが主人公か分かりにくく
なりつつある気がする。
ソロ冒険者!でよくない?
ヒロイン的な立ち位置の受付嬢が
要らんかも?って感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚