4.0
怖!
…怖い、怖い!ゾクゾクするけど、続きが気になって読まずにはいられない。主人公たちはこの変な家の真相に近づいていけるのか…?課金してでも読みたい。
-
0
62393位 ?
…怖い、怖い!ゾクゾクするけど、続きが気になって読まずにはいられない。主人公たちはこの変な家の真相に近づいていけるのか…?課金してでも読みたい。
無料分の五話まで読みました。密告アプリとやらによって次々明らかになっていく主人公の周りの人たちの裏の顔…みたいなストーリーかな。始まりから不穏な予感しかないですが…続きがちょっと気になる!
いじめシーンはちょっと胸糞悪いところもありつつ、でも悪者達が徹底的に悪なので、サイコな葛西さんにコテンパンにやられてもスカッとしてしまう。いじめられっ子トン子の母?丸井先生がどんな人物なのか気になる…。
無料分だけ読みましたが、単純な「巷にあるある話」じゃなさそうです。隣の芝は…とよく言いますけど、本当に一人一人色々あってそれを隠して生きている。奥が深そうです。
網浜にイライラしながらも、続きが気になって一気読みしてしまいました。今まで出会ってきた、小さな「こういう人、いるいる~」を集約したような、ヤバイ女。網浜。そのメンタルの強さと自己肯定感の高さ、少し分けてほしい!(笑)
毎回、真珠の不気味な表情や言動にゾワゾワ…っとしながらも怖いもの見たさで読んでしまう。絶対極刑案件なのに、彼女にはある種のカリスマ性があって何だか判決ひっくり返して出てきそうな気配もする。とにかく不気味!まだまだ序盤だが、今後の展開が楽しみ。
あー…いるよね。こういう「雑誌がバイブル」みたいな女子。こういう「どの面さげて…」なデリカシーのない男性。そして主人公のような、悪い子じゃないんだけど野暮ったくて、周りにいじられやすい人。初瀬さんみたいな人だけ貴重。こういう人が現実にもいたら…?思わず想像せずにはいられません。痛快。
個人的には楽しく読みきりました。感想を一言で表すと、「なんて平和な!」…いやいや、あり得ないでしょ!っていう展開も多々ありましたが、そして現実的には人間ってもっと醜い感情だったりドロドロとしたダークな一面もあるのではないかと思うんですが、そこは深く考えずに。絵の可愛さとほのぼのお花畑的ストーリーでほっこり気分に浸るにはおすすめです。
こういう、勘違いなあざとぶりっ子、いるいるー!実際、身近にいたらすごくイラつくし関わりたくないんだけど、漫画だから面白おかしく読めますね。他人の不幸は蜜の味、じゃないですが、リアルじゃないから楽しめるかな。
何となく読み始めましたが、読み進めるにつれて面白くなってきました!色々な人たちの人生が、ラーメン武士というキーワードで交錯しているのかな…?普段気軽に利用しているSNSの使い方についても考えさせられました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家