2.0
8話で苦しい
レビューを読むと、読み続ければ良くなると書いてありますが…これだけいじめられる場面に費やすのは…高貴な方であれば、近所の平民の手伝い
に出してしまうとか 会う時にパンの一つでも持っていってあげることくらいできるのでは?
-
0
38909位 ?
レビューを読むと、読み続ければ良くなると書いてありますが…これだけいじめられる場面に費やすのは…高貴な方であれば、近所の平民の手伝い
に出してしまうとか 会う時にパンの一つでも持っていってあげることくらいできるのでは?
幼い頃母の形見を公爵に渡してしまったヴィヴィアンに笑顔は戻るのか?読み始めたばかりですがハッピーエンドを願いつつ
氷の皇帝に嫁ぐ、ヒロインのツィツィー。
口に出す言葉とは異なる、ツィツィーを愛する陛下の心の声が聞こえてくるという面白い設定。ツィツィーの髪の毛、もう少しなんとかならないかと…
ヒロインのシェリル、辺境伯不在の時に甲斐甲斐しく働き 流行り病を乗り越える。25話までは良い感じで話しは進んでいます。これから妹が登場して評価を下げるとか…1話がちょっと高価かな
リテーラの勇気に乾杯!見た目でなくその人の本質を見るリテーラ。大公は、傷だらけの大男でリテーラに似合わないと自分を卑下するが、心優しい方。続きが楽しみです。
シェリルも伯爵も、なかなか自分の気持ちを伝えるのが下手で…もどかしくてイライラすることもありますが、シェリルがとても好きです。
たのくら君は大学生。はなえさんとの年齢差を考えると現実的ではありませんが、心理描写が「あるある」で、読み進めています。
領地に赴き、商会を立ち上げ、銀行、教育、インフラ整備など 閣僚になれそう!
小学生の経済教育にも良さそうな内容です。
好きなお話しです。これからまだまだ、貶めたり、お金目当て、邪魔をしてくる場面があるでしょう。途中でバックが白 文字が黄色 で 何て書いてあるのか読みにくいです。
49話までの感想
親友だと思っていたサマンサに裏切られたソフィア レイモンドもサマンサの性格がわかってきたところです。頭の良い弟殿下のブルーノが登場し、アレクシスとソフィアの味方になってからこの漫画が好きになりました。
デートの時のソフィアの花柄ドレスはダサすぎます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
狂愛と純愛