ヘカトンケイレスさんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
19
評価5 53% 59
評価4 26% 29
評価3 14% 16
評価2 5% 5
評価1 2% 2
41 - 50件目/全85件
  1. 評価:3.000 3.0

    都合がよすぎるかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は田舎の出身なので、小学生の頃は一緒に遊ぶ友達もおらず遊び場は山や川だった。山では木苺やアケビをおやつ替わりに、川ではヤマメを釣ったりカジカやサワガニを採ったりして自然を相手に遊んでいた。今でもキャンプやサバイバルと聞くと心が踊り不必要なギヤを買い漁ってしまう💦。作中にザリガニが住む水は安全とあったが汚れた水でも繁殖するので、基本的に水は煮沸消毒をしないと危険です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    魔物と戦う必要はない!

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はアニメの方が先でした。異世界物や転生物の多くは主人公が勇者だったり特別なスキルを持ち魔物と戦うのが定番ですが、強者もいれば弱者もいます、全員が魔物と戦う必要は無いと思わされた作品でした。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    スローライフは憧れるな~

    ネタバレ レビューを表示する

    しらける現実だが、ブラックな自動車部品の製造会社に勤め、毎日時間に追われながら働き数十年たつ、モラハラやパワハラにさらされ心も病みながらも定年後のスローライフに憧ています。コミュ障で主人公のように誇れる能力も無いが、余生は心穏やかに生きたい!。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いいな~錬金術師

    ネタバレ レビューを表示する

    十数年も前の事ですが、詳しくは書かれていないものの錬金術の文献を読んだことがありました。数種類の材料と器具は手に入れる事は出来たのですが、一番欲しかったアランビークが簡易的なものしか手に入らずに挫折しました(笑)
    当時は正確な翻訳も出来ずに「子供のイタズラ」程度の実験でしたが、特別な力を手に入れたようにワクワクした時間を過ごせました。
    今でも異世界物を読むのが好きなのはその名残ななかな?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    かなりのチートスキル

    ネタバレ レビューを表示する

    他人のスキルをコピーするのはかなりチートスキルだと思うが、戦いながら相手のスキルをコピー出来れば対戦するほど伸び代があり無敵感がハンバ無いです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    聖女なのに…

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女と名の付く存在なのに忌み嫌われるのは可哀想。他の聖女は金や権力に固執し皇室よりも力を持つ事で国民を苦しめる現実。契約とはいえ結果オーライでも幸せになって欲しい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    女ったらしは聞いたことがあるが💧

    ネタバレ レビューを表示する

    “精霊たらし”となると、よっぽど誠実で純粋な心の持ち主なのだろう。煩悩の塊で真逆な位置にいる身としては羨ましい限りです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    さっそく身バレとは!

    ネタバレ レビューを表示する

    能力も魔力も持ち合わせ弟を守るためにあえて“ダークヒーロー”となり暗躍するはずなのに。謀略を張り巡らして活躍するはずがあっさりと身バレとは。予想外の展開です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なんか違和感!

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界転生して言葉が理解出来ないとしながらも、最低限度の日本語の挨拶が共通語として存在しニュアンスで会話が成り立つのは違和感を感じます。例えば、鑑定のレベルが上がるとか“翻訳”のスキルが出現することで会話が出来るようにならないと展開が強引すぎるかな。美味しく

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やっぱりサイコー

    ネタバレ レビューを表示する

    あのファブルが帰ってきた!新婚さんになっても“あのメンバー”が揃い、笑いのツボや格闘シーンの緊張感のテイストもそのままに。この先の展開が楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています