5.0
やっぱりエルフは良いな~
眠りにつくと異世界へ繋がり冒険をすることができるとはまさに「夢物語」。
エルフや竜とも仲良く出来るとは、コミュ障の自分にとっては羨ましい。
-
0
49886位 ?
眠りにつくと異世界へ繋がり冒険をすることができるとはまさに「夢物語」。
エルフや竜とも仲良く出来るとは、コミュ障の自分にとっては羨ましい。
ただのサラリーマンが魔王に見出だされ、
“交渉術”を駆使して四天王の一角に登りつめるのは読んでて面白いです。
絵のタッチは雑だが、この「死神さん」の言ってる事は正論なのが面白い。
自分が以前勤めていた職場はブラックで、メンタル不調が原因で退職や休職する社員が多く
会社にメンタルヘルスのカウンセラーが常駐している。 自分も “パニック障害”を発症したが職場異動することが出来て最悪の結末は避けられた。
今も通院中だが、この作品を読むとかつての自分と重なり共感出来ます。
大事な部分は自主規制とわ言え簡単にポロリは興ざめ気味です。が、ガンマニアとしてはモフオのスナイプはワクワクします。
でも、弾切れは無いのかな?。
この作品とは趣旨が違うが、20代の頃は夏になるとバイクにテントをくくりつけ毎年のように北海道をキャンプしながらツーリングに行っていた。毎回同じルートを廻るので、寄った街での飲み仲間も出来て本気で移住も考えました。結局、バイクのケガで障害者となりバイクもキャンプからも離れる事になったが、気持ちだけはあの頃のままなのでアウトドアショップへ通っては「使うことのないキャンプギア」を集めている。
今までも “無能と呼ばれた冒険者がパーティーを追放される”物語は沢山ありましたが、主人公が新規のギルドを立ち上げるといった展開は無かったと思います。話が新鮮で面白いです。
剣よりも丸太の方が破壊力があるのは分かるが戦闘となれば単調な攻撃になるのでは?と、
ツッコムのは野暮なハナシ。エロい要素もあり面白いです。
魔王を倒すほどの能力を持つ勇者であっても
日常生活で無知でポンコツなのはガッカリ(笑)
異世界物では勇者と魔王がいて人類と魔族の闘いは定番だが、人類側が負けて勇者が捕虜にされるのは新鮮味があります。人類を降伏させたにもかかわらず、自分の代で憎しみの連鎖を絶とうとするのが可愛らしい魔王で、本来なら捕虜である筈の勇者とのやり取りがほっこりして飽きない。シリアスなテーマにも関わらずコミカルに描かれているのが最高です。
異世界の辺境の村ででのんびりと生活していた主人公。しかし、相次ぐ日本人の出現により日常に変化が訪れる。皆が何かのスキルを持ち活躍するのは異世界転移物の定番だが、主人公が日常の変化に動じる事はなく、むしろこの先かがどう変化していくのか楽しみにしているように思えてくる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日本へようこそエルフさん。