3.0
仮想空間
これもネットゲームの中に取り込まれてしまった系統のお話しです。最近は、転生モノが出過ぎたせいか、この取り込み系統にシフトしてるマンガも増えましたよね。
本作品はストーリー、画共に万人受けすると思います。
-
0
7563位 ?
これもネットゲームの中に取り込まれてしまった系統のお話しです。最近は、転生モノが出過ぎたせいか、この取り込み系統にシフトしてるマンガも増えましたよね。
本作品はストーリー、画共に万人受けすると思います。
よくある「聖女」→「偽者」→「追放」って奴です。笑
魔女扱いで晒し者になった所で課金!
可能性は感じるものの、もう少し無料で読んだ上で判断できたら良かったのにな。
冒険者パーティーの裏方さんが、力不足としてパーティーから追放されるものの、実はその裏方さんが一番の実力者だった、、、、って話。
この界隈ではよくある話なので、知ってる話との差異点を探して楽しんでます。
ラーメン屋の店主が、何気ないSNSで日常を変えさせられたことをベースに、SNSの恐ろしさや無責任な批評家に警鐘を鳴らします。
獣人の国に嫁ぐことになった主人公。獣人の国では歓迎されてません。自国では虐げられ、ないがしろにされ、嫁ぎ先の王子はヘタレ。でもホントの王子は主人公にべた惚れなんていう、グズグズのストーリー。絵もイマイチだし、頑張れ作者!って感じです。
定番の面白さですね。復讐物語なんて、普通はドロドロ感がつよいのですが、これはイマイチな画力が幸いして、淡々と物語が進んで行きます。少しばかり物足りなさを感じるくらいでちょうど良い。
評価が凄く高くておもしろそうと思って読み始めましたが、途中挫折。魔法の使えない落ちこぼれな主人公。廻りには嫌な奴しか出てこないし、某週刊マンガのマッシュと設定が被るのも
あまりなぁ。てな感じです。
SORAJIMAさん得意の、肉親(父母、姉、妹)から虐められ、婚約者にも、、、って定型です。
とは言え、いつもSORAJIMAさんの絵はとても綺麗で高評価をしています。ストーリーの捻りにもう一つってとこですね。
第一印象は、作画はあまり上手ではないなって感じ。何となくの流れで暮らしていく主人公。カフェバイトでかイケメン化エリートサラリーマンとの運命の出会い。ここから全てが始まるわけですが、とって付けたようなストーリーにまるで共感出来ません。
でも、それは私の好みによるもので、皆さん評価が高いから星三つとしました。
この作者の作画はクセがあるけど好きな作風です。本編は神話や昔話といった名作の焼き直し短編集ですが、少しオリジナリティも加えて面白かったです。
恐らく、コミックの短編読み切りなどで使われた作品なのか、手短に纏めるため内容の薄さが目立ちます。が、総じて面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
未実装のラスボス達が仲間になりました。