3.0
無料分の12話まで読みました。
全く面白くないわけではないけれど、先への期待感はあまり持てませんでした。
-
0
80位 ?
無料分の12話まで読みました。
全く面白くないわけではないけれど、先への期待感はあまり持てませんでした。
使い古された設定とエピソードを集めて1本の作品にしたような陳腐さと雑さを感じたのですが、評価が高いところをみると一周回って新しいのかな。でも男子2人に押し倒されて乱暴されかけた主人公が夜に「今日はいろいろあって疲れたな」って軽いセリフはさすがにないと思う。
涙が宝石になりそれで魔法が使えるという設定は面白いけど、意地悪だったり憎々し気な表情以外の感情表現が乏しく、共感や感情移入ができませんでした。
無料分の55話まで読みました。
よくあるタイムリープものですが、子供たちの未来を守るために、孤立した状況の中で積極的に行動する主人公がかっこいいです。ただ毎日無料で読んでいると登場人物の相関関係がわかりにくいので、一気読みしたいかな。
無料分の37話まで読みました。
テレパスが身近にいたら、考えていることを全部知られるとしたら、そう考えるとかなり怖い話ですが、みのりちゃんは純粋で可愛いし、コータローくんは優しくて魅力的です。でもコータローくんは本当にいい人なのかな?裏でなにかやってない?そう思ってゾクゾクする感覚もクセになる面白さです。
無料分の35話まで読みました。
夫とのレスを解消するために、タイムリープできるドリンクの力を借りて現在と過去を行ったり来たりする主人公。最初は面白いと思ったのですが、主人公がわりと短絡的で、安易に行ったり来たりを繰り返すので、だんだん飽きて来ました。レス解消できるのかは気になるところだけど…
本家のジャンプラでずっと読んでいて、大好きな作品です。
軽音部を舞台にして、主人公をはじめ個性的で魅力的でだけどそこらへんにいそうな人々が、仲良くなったり反発したり企んだり恋愛したり別れたりと錯綜した人間関係の中で頑張ってます。
主人公は高校に入ってからギターを始めて、バンドを組んでボーカルを担当するようになり、練習して修行をして文化祭の舞台で歌い始めました←今ここ。個性的な声を持っているらしい主人公の歌が、バンドが、どう評価されるのか、どう育っていくのか、続きが楽しみでなりません。
無料分の22話まで読みました。
主人公の家庭環境の深刻さからの、学校の人気者の男子が救いの手を差し伸べるありがち展開が、個人的に気持ち悪かったです。あと男子たちにはそれなりの警戒心を持っていた主人公が、知り合ったばかりの女子を信用して安易にパパ活をしだすのも違和感ありました。
全話無料に釣られて読んでしまいましたが、全体的にかなり昔に使い古されたエピソードを集めて1本の漫画にしたような古臭さと薄っぺらさを感じました。主人公がしっかり者で行動するタイプの女性かと思いきや男に流されるタイプで、かと思えば妙に粘着質にストーキングめいたことをするし、相手の男は水商売の女なら適当に遊んでやれなんて思っちゃうオヤジ脳なうえに言動のそこここに傲慢さが感じられて、魅力がわかりませんでした。
無料分の30話まで読みました。
ストーリーは、ごく身近にありそうな恋愛がオムニバス形式で描かれているのですけど、どの話も登場人物がとても魅力的で、可愛かったり格好良かったり色気がだだ漏れてたり……て、自分の語彙力が乏しいのが腹立たしくなるくらい、とにかく隅から隅まで萌えキュンが溢れかえっている作品です。続きも読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる