3.0
竹内涼真主演でドラマ化されるということで予習しようと読み始めましたましたが、妻側のフェーズに移ってちょっと飽きてきました。でも漫画ではざまぁ展開で切り捨てられがちなタイプの夫が自分を省みて奮起する話は、面白いと思います。
-
0
83位 ?
竹内涼真主演でドラマ化されるということで予習しようと読み始めましたましたが、妻側のフェーズに移ってちょっと飽きてきました。でも漫画ではざまぁ展開で切り捨てられがちなタイプの夫が自分を省みて奮起する話は、面白いと思います。
個人的な相性の問題だと思いますが、縦読みだと画面が単調になりがちで飽きが来るのが早いです。設定・展開ともにあまり面白さを感じず、キャラにも魅力を感じなかったため、無料途中でリタイアしました。
母性本能をくすぐられる子供キャラに弱いので、いつもなら多少あわないところがあっても食い下がるところなのですが、絵の単調さと擬音の多さと間延びした画面構成に辟易して無料途中で挫折しました。ストーリーもあるあるだったけど、ルシアスくんの可愛さを評価しての☆3です。
クエストで無料分だけ読みました。
この手の話は嫌いではないですが、そろそろパターンが出尽くした感があって、展開によほどオリジナリティがあるか、絵がすっごく好みでもないと読み続ける気にはなりません。おまけにサブタイでなんとなく内容が想像できるので、読まなくても満足してしまいました。
絵が素人くさいです。冒頭はモノローグが多くてあらすじを読まされているような気分になりましたが、スピード感があって、ツッコミどころが多いながらもストーリーにも興味をひかれました。ただ貴族の品位や所作やしきたりをかなぐり捨てている感があり、公爵がいきなり貴婦人の手を鷲掴みにして走り出した時点でついて行けなくなりましたw 9話でリタイアですが、また続きを読みたくなる気がしないでもないので☆3で…。
無料分だけ読みました。
転生や召喚で授けられたチート能力で無双するパターンは飽きてきたところなので、しゃべる本と本物の魔石という要素が目新しくて面白く、家族との関係性もしっかり描かれているので共感しやすいです。タイトルの「100の魔石」は、100種の魔石なのか、100個の魔石なのか、それによってだいぶ内容が変わってきそうですが、いずれにしろ続きが楽しみです。
無料分だけ読みました。
絵は綺麗だけど画面が単調で、読み進むにつれて飽きがきました。ストーリーは既視感があるものをいくつか足したような内容で新鮮味は感じられないけど、主人公の敵役の少女がなぜこんなに主人公に執着しているのかは気になります。
とりあえず無料分だけ読みました。
絵が綺麗。ここまでのストーリーはそれほど新鮮さは感じないのだけど、皇后が連続で子を失った理由や、皇帝が身を売る女性を相手にした経緯や本心、愛人の思惑、メフィスの身分や狙いなど、勘繰るといろんな深読みができて、展開が見通せないところが面白いです。続きも読んでみたいです。ただ、皇后が最初の方はある程度の威厳が感じられたのだけど、表情がだんだん子供っぽく明け透けになり皇后らしさが感じられなくなってきたのが残念です。
クエストで6話まで読みました。絵が綺麗。ストーリーは今のところ目新しさはないけれど、眼福が大好物なので、無料分が増えたら続きも読みたい。それで内容にオリジナリティがあって面白くなってきたらポイント使って読むのもアリかな。
優しいけど地味で控え目な主人公が人気者の男子に恋をする話。たぶんゆっくりと両想いになっていくのかな?少女漫画では人気の王道パターン。だけど主人公のモノローグが多くて、ふつうは表情の描写で済まされるような部分まで言葉で説明してくるので、読んでいて疲れてしまって無料途中で一旦リタイアです。周囲の動向にここまで過敏に反応していたら主人公もしんどいだろうな~と思いました。あと、言わぬが花、みたいなツッコミしてくる生徒が多くてちょいちょい不快。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じゃあ、あんたが作ってみろよ