5.0
3巻まで読んだところですが、どっぷりハマってます!
よくある悪役令嬢への転生ものかと思いきや、まるで別物のスケール感と爽快感で、悪役令嬢という語感だけで喚起されるイメージを背負わせてしまうのがもったいなくてもったいなくて地団駄を踏んでしまうほどの面白さです。最終巻も出たことだし続きはポイント使って読むか~と思ったらまだアップされてなかった…残念。
-
0
81位 ?
3巻まで読んだところですが、どっぷりハマってます!
よくある悪役令嬢への転生ものかと思いきや、まるで別物のスケール感と爽快感で、悪役令嬢という語感だけで喚起されるイメージを背負わせてしまうのがもったいなくてもったいなくて地団駄を踏んでしまうほどの面白さです。最終巻も出たことだし続きはポイント使って読むか~と思ったらまだアップされてなかった…残念。
ギフト券をいただいたので読んでみました。
序盤で物語の背景を言葉で語っているわりに、間に時系列がポンポン飛ぶ漫画が入ってくるので、全体的にわかりにくく読みづらいです。あと主人公が大変な美女という設定のようですが、絵でそう見えないのが残念。主人公の自傷行為は大公を身近においておくため?と思いましたが、ふつうに考えれば危険物を排除して部下に看病させれば済む話なので、違和感を覚えて感情移入できませんでした。
無料分の12話まで読みました。
あらすじは既存人気漫画の焼き増しというかんじですが、主人公の相手がちょっとダークなヤバい奴っぽい雰囲気を醸しだしているところが目新しくて興味をひかれます。
パーティから追放された主人公が魔王族に就職したりダンジョンを作ったりという目新しい流れが面白くて読んでいましたが、個人的にこの手のファンタジーに求めていないお色気要素(青年漫画だからしかたないけど)に続いて、恋愛?っぽい流れになってきたのでリタイアしました。そういうの無しで読みたかったです。
無料分だけ読みました。
他人と体と中身が入れ替わる話は一時流行りましたが、10年間入れ替わって元に戻ったところから話が始まり、しかも複数人が入れ替わるのは斬新で面白いです。主人公と婚約者のキャラも素直で魅力的だし、どうして入れ替わることになったのか、謎解きが楽しみです。
無料分だけ読みました。
読み物としては面白いといえるものではなく、やるせなさばかりが募るけど、民間でこういう仕事をしている人たちがいると知れたことが良かったです。当事者になった時、親身に差し伸べてくれる手は貴重で、ひとつでも多い方が良い。
ミッション対象だったので無料分だけ読んでみました。
個人的にコメディー好きだし、1話を読んだ時点では面白い!と思ったのですが、全体的にギャグが小粒で自分の笑いのポイントとズレてたりして、面白さが尻つぼみになっていきました。そのギャグの多用のせいで話がなかなか進まないのもツライ。また話が進むにつれて、勇者とかキスとか真実の愛とか、呪いを解くキーワードが追加されていくのですが、そもそも魔法使いが姫に語ったらしい呪いを解く方法が読者に開示されていないので、モヤモヤしたまま読むことになります。姫の言葉が陛下と魔法使いにしか通じないはずなのに侍女が理解していたり、姫が伝授した干ばつへの対処法が普通なら真っ先に試すものだったりと、詰めの甘さも感じます。最初に面白いと思っただけにちょっと残念。
第二弾。コロナ禍の中、殺し屋家業を引退した面々が、新世代の殺し屋たちとぶつかります。主人公は新婚ですが、相変わらずシブく強く優しく面白く、カッコよさもブレずに楽しませてくれます。今回の闘いには裏があり、驚きとともに空恐ろしさを感じさせられました。
聖女はよく見るけど「妖精の愛し子」という見慣れないワードが気になって無料分だけ試し読みしてみました。妖精の「~してやろうか」というセリフが地味にじわりますw 主人公がいろいろと他人に対して思うところがあるのに口にしない性格で、あまり好みではないな~と思っていたら、方針転換して主張し始めたので興味が湧いてきました。聖女と妖精の愛し子の対立?も気になるので折を見て続きも読もうと思います。
ギフト券をいただいたので無料分だけ読みました。
あるあるのストーリーは好まれるから模倣されてあるあるになるので全否定はしませんが、なにかしら過去に読んだものと異なる個性がないとつまらないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~