OBaaさんの投稿一覧

投稿
9
いいね獲得
10
1 - 9件目/全9件
  1. 皇帝と女騎士

    010話

    第10話

    NEW

    これ、かなり面白い。絵は、吉田秋生さんに似ている。マンガだから、とんでもない話でもいいと言う人がいる。たしかに、つくりごとである。でも、そこに、いかに、現実味を持たせるかで、共感したり、感動したりするんじゃないかな。
    その点、全く架空の話だが、違和感なく引き込まれていく。そして、キャラクターの描き分けがきちんとしているので、これ誰?と迷うことも無い。架空の話の中で、いきいきとキャラクターが生きている。

    • 0
  2. すみれ先生は料理したくない

    024話

    第9話 甘くない!? ダイエット(1)

    原因があって結果あり。もうこれ、失敗。小豆は他の豆のように、水につけ置きしなくても、煮る事が可能。それなのに、柔らかくなる前に、煮るのをやめちゃった。そして、砂糖投入。これで、もう小豆が柔らかくなる事は無い。ざんね〜ん。ピアノは、練習無しに上手にならない。なのに料理はなんでそんなに大雑把なの〜。

    • 1
  3. すみれ先生は料理したくない

    017話

    第6話 買い物難民(2)

    1人で生きていくのは楽だと思うんだけどな〜。
    自分の稼ぎで、なんとかなるなら、1人でいいやん。
    何でそんなに必死なのか分からない。
    見てられないから、読むのをやめようと思ったのに、消すのを忘れてたので、読んでしまった。
    朝起きられてえらい。仕事に行けてえらい。家賃払えてえらい。人と話せてえらい。いったい何が心配なの?
    食べることに積極的じゃなくて、同じ物ばかり食べてても、ちゃんと生きている人はいる。大丈夫だよ!

    • 0
  4. すみれ先生は料理したくない

    013話

    第5話 クッキー★イリュージョン(1)

    料理が恐ろしくヘタなら、ヘタですで、押し切ればいいのに。私は、主婦が、沢山作ったので、どうぞといただくのが苦手。美味しくなくても、正直に言えないから。本当に上手で、商品になるよって人も居て、それはいつでもウェルカムです。ピアノって、稼ぐのには、大変な仕事でなんとか生活してて、それ以外が、ヘタでも、何も問題無い。なんで見栄をはるのかしら。どうしても料理したいなら、習いに行く。料理動画を何回も見る。
    1つの料理を何回も作って、何も見なくても完成出来るまでにする。そうやって、地道に、増やしていく。主婦は、だいたいそうやって、自分の味の料理を増やしていく。でも、自分を他人から良く見られたいだけなら、その気持ちを捨ててしまえば良いだけよ。気持ちが楽になると、人生も楽しめるよ。お料理が下手だからと、生徒が減る?考え過ぎよ〜

    • 0
  5. 地獄くらやみ花もなき

    089話

    第六怪 スネコスリ 四篇(1)

    犯罪に手を染めるなら、その人は、理由が有っても罰を受ける。
    その覚悟で、犯罪をしたなら、罰も当然に受けられるだろう。
    そんな罪人は、万に一つだろうけど。
    悍ましい犯罪が後を立たない。
    騙されてやった犯罪だからと、罰を逃れようとする人。他人を使って犯罪を企む人。
    害された人からすれば、どちらも犯罪者、どちらも、罰して欲しいだろう。
    害される前の日常を取り戻すのに、その後、何年もかかる事でしょう。
    必殺の時代劇は、見終わった後、少し溜飲の下がる気がしたものです。
    犯罪者に、自分の罪を思い知らせる方法は、日本では無いので、こんな風に怖い目にあわせられたら良いのにと、思います。
    ただ服役して、安穏と生きながらえられる凶悪犯には、特に思います。
    理由が有れば犯罪をやってもいいとは、絶対思わない。
    本作を読んで、そんな事を考えた。

    • 0
  6. 華と獣~今夜、憎い男の妻になる

    025話

    華と獣~今夜、憎い男の妻になる7(3)

    お金が有っても最低な男。自分の意見を言えない愚鈍な女。見せられる絵は醜悪。何やろ?反面教師って事で、こうはならないようにしないとね、って作品なのかな。

    • 0
  7. 刃先に唇【タテヨミ】

    031話

    刃先に唇【タテヨミ】(31)

    ドラマ化したら、主演は北川景子。主役のキャラは、とても魅力的だ。

    • 4
  8. ヌリタス~偽りの花嫁~

    065話

    第65話:ヒースフィールドの道化達(1)

    最高傑作。私が、このサイトで読んだ中で。サービス部分だけでは、読み足らず、課金してまで、最後まで読み、読み返す為に、本棚移動せずに、置いてある。完結まで読んだとしても、また、読み返したいと思うだろう作品です。で、読み返す時にすぐ読めるように、サービス部分まで、買ってしまうのです。感想は、人それぞれですが、この良さが分かる人なら、お友達になれるわ、と思う作品です。

    • 5
  9. 皇帝の一人娘

    077話

    第76話

    面白い。イケメン多数。ボケとツッコミ。子供が、中身大人。謎多数。笑いながら、シリアスな話も、そのうち始まるんやろなと、思い読んでる。読んでて飽きないね。

    • 0