4.0
大正昭和初期ってこんな感じだったのかな?私が思っている以上もっと男尊女卑だったのかな?読み進めながら、主人公の女性を応援、夫婦の幸せを願っています。
-
0
15000位 ?
大正昭和初期ってこんな感じだったのかな?私が思っている以上もっと男尊女卑だったのかな?読み進めながら、主人公の女性を応援、夫婦の幸せを願っています。
読んでてほのぼのします。私達の日常に近くて、この生活も非日常的な日常でもあるのかな?って、ふと考えたり思いにふけったりしながら読んでます。
学生の頃を思い出すなーと。ここまっウブで一途では無かったかもしれないけど。ほのぼのと落ち着いて読める1冊ですね。
無料分まで読みました。転生物大好きで最近ハマって読んでいます。悪役令嬢も痛快でおもしろいです。ぎゃふんといわせて!私もストレス発散してます。
無料分まで読みました。少なすぎです。期待以上におもしろくハマりかけたのに。残念でしかたありません。課金するにはもう少し読ませて欲しかった。
うーん。話の始まりからありえない事情に困惑。それぞれの思い思惑が入り混じってて人間不信になりそうなぐらい、気持ちがドロドロしています。
嘘みたいな名前の間違えようにおどろきました。主人公さんかわいそう、というか人生めちゃくちゃにされて辛すぎる。
主人公にすごく好感が持てます。淡々として自分の考えを持ってる感じが羨ましくて。そうなりたい自分と重ねながら幸せになって欲しいと思ってしまいました。
あーこれからというときに無料分が終わってしまいました。えー!夫とのこと、亡くなった彼とのこと、これからどうなるんだろう。続きが気になります。
むかつく!腹立つ!仕返しだ!頑張れ頑張れ!
でもここまでいくと誰を信じて良いのか人間不信になってしまうわ。ドロドロ系は苦手、気分が落ち込みます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ながたんと青と-いちかの料理帖-