4.0
ゼロファン向け
ただただ安室さんファン向けの作品。
もはやかっこいいことわかってるから、ただポアロで働いてる姿さえもかっこいい。
普段と公安の仕事しているときのギャップがいい。
-
0
79996位 ?
ただただ安室さんファン向けの作品。
もはやかっこいいことわかってるから、ただポアロで働いてる姿さえもかっこいい。
普段と公安の仕事しているときのギャップがいい。
歴史系は苦手だけど面白くてハマりました!
絵も好みではなかったけどストーリーが面白いし、心意気がみんなかっこいい。
アクションも激しく男女ともに楽しめる作品だと思う。
夢を追ってる人って輝いて見える。成長物語。
向いてる向いてない関係なく突き進む感じが前向きな気持ちにさせてくれてすき。
それぞれキャラがユニークでとてもおもしろい!
スパイや暗殺ものの激しさが好みなので、学園生活のほんわか回よりもお仕事の回が楽しい。
とはいえロイドさんもヨルさんもアクションかっこよすぎて最高でした。
音楽系にはあまり興味なかったけど、読み始めたら一気に見れてしまいました。
高校生の青春が全部詰まったようなお話です。。
琴の世界は全く知りませんでしたが、こんな戦いがあったとは…あつくなる作品でした。
アニメから漫画に流れてきました。
キャラ数多いのに一人一人戦闘の特徴などわかるよう描かれていてとてもおもしろい。
こちらをオススメされ読んでみました。
謎解きも面白くて全然進展しない恋の行方も気になります。
時々闇っぽい描写もあって引き込まれました。
クラスメートが個性的でおもしろい。
こうゆう目線でクラスメートを見てみたら人に興味がもてそう。
普通も一つの個性だなと思うし、悪くないと思える。
自分の受験期を思い出す作品。
合格だけを目標に打ち込み、仲間兼ライバルを蹴落とし支え合いっていうのが本当に現実と同じで、友だちがプレッシャーで泣いてるのを眺めてたシーンが人間味あって好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
名探偵コナン ゼロの日常