4.0
アラフォーの恋愛事情は複雑です
お菓子メーカーに勤める由紀は、頑張り屋だけれどなかなか結果につながらなくて、悩みもがいていた。そんな彼女を好きになったのは、年下の大学生の新太だった。由紀も自分を慕ってくれる新太がキライではないが、年下の子と恋をするには、なかなか踏み出せない。
-
0
50673位 ?
お菓子メーカーに勤める由紀は、頑張り屋だけれどなかなか結果につながらなくて、悩みもがいていた。そんな彼女を好きになったのは、年下の大学生の新太だった。由紀も自分を慕ってくれる新太がキライではないが、年下の子と恋をするには、なかなか踏み出せない。
よくある、鬼上司と部下の話かな〜と思い無料配信分を読んでみましたが、ついつい続きが気になり、課金して読んでしまいました。鬼上司と言っても、理不尽に怖いわけじゃなくて、ちゃんと部下の人となりをみて、成長を促してくれる理想的な上司。そんな鬼上司が、部下に慕われて照れる姿はキュンです。
まさに合コンで繰り広げられているであろう、男と女の攻防戦!!どんなに誠実そうにしていても、結局はカラダ目当てなゲス男=奏輔、そして可憐な女を演じているが実は金で男の価値をはかるゲス女=紅葉。そうした意味では、すでに両思いな2人が、お互いをどう落とすかの攻防戦が面白い。
以前から気になっていたので、この度無料配信分から読んでみました。結婚間近の婚約者に裏切られて、浮気相手の女から嫌がらせを受け、仕事も辞めざるおえなくなった主人公。何もかも失ってしまった彼女だが、シンデレラストーリーによって幸せを掴み、元彼と浮気女を見返すという王道ストーリー。登場人物それぞれの心の描写が描かれていて、わかりやすいと思いました。
久しぶりにハマってしまった作品です。『推し』のために生きて、『推し』のために仕事して、恋愛とは縁遠い生活を送っている主人公が、とても楽しそうで羨ましく感じました。自分にとても正直な性格は、周りの人を惹きつける魅力があり、女嫌いのイケメン紺くんですら、彼女の魅力にどっぷりハマってしまっていり様子です。
始めは、よくある不倫のサレ妻の復讐ものかと思っていましたが、読み進めるうちにどんどん引き込まれて、無料配信分を超えて課金してしまいました。
登場人物がそれぞれ個性的で、特に不倫相手の夫である三島さんが知的でクールで好みです。
主人公の花織が出会ったのは、弁護士とは思えないヤクザ感ハンパない男、斎だった。しかし、強面の風貌とは裏腹に、弁護士として依頼人のために誠実に尽くす姿に、花織はどんどん惹かれていく。そんな素直で純情な花織が気になって仕方がない斎の言動が、まるで中学生の恋愛のようで、ピュアで可愛らしく思えます。
主人公は仕事を真面目に頑張るごく普通のOLで、唯一の心の癒しが、毎朝見るテレビのお天気お兄さん!そんなささやかな癒しに日々元気をもらっていた主人公ですが、ある日、その推しが引退をしてしまいます。猛烈に落ち込む主人公の前に、なぜか突然、会社の上司として現れた推し!え?まさか?そんな事ってある?と推しと現実社会でお近づきになれるなんて、夢のような展開です!!
主人公の詩織は、目覚めたら記憶を失っていたところから、お話は始まります。絵のタッチや、登場人物の可愛らしい表情や、ときおりユーモアもあり読みやすいかなーと思いました。でも、読み進めていくうちに、記憶を失う前の詩織自身の人格や生活態度もひどく、妹や学校の友達からは嫌われていたり、唯一優しくしてくれる兄に恋心を抱いてしまったり、と何だかドロドロとした内容になっていて、少し重いなーと感じてしまいました。
身代わり結婚や政略結婚ものが好きで、よく読みますが、こちらの作品もタイトル通り「身代わり結婚」。主人公は、なんでもそつなくこなす美人の姉と常に比較されて、親からも疎まれて育ち、まるで家政婦のような扱いで、家の仕事をさせられていました。まるでシンデレラのようですね。そんな彼女は姉の代わりに、政略結婚をする事になり、この生活を抜け出せるならと承諾。はたして結婚相手は、不幸なシンデレラの王子様となってくれるのでしょうか?続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アラフォーOL、年下男子に溺愛されてます