3.0
絵がとってもキレイ
絵がとってもキレイで、ストーリー展開も早く、テンポがあって読みやすい作品です。
ただ、ヒロインがなんでも人並み以上にできてしまう人物なのだが、なんだかヒロインに対してヘラヘラして掴みどころがない印象が残念。
一方、ヒロインは「主君に尽くす」という部分ではブレない、芯が通った性格で、強くて素敵です。
-
0
50673位 ?
絵がとってもキレイで、ストーリー展開も早く、テンポがあって読みやすい作品です。
ただ、ヒロインがなんでも人並み以上にできてしまう人物なのだが、なんだかヒロインに対してヘラヘラして掴みどころがない印象が残念。
一方、ヒロインは「主君に尽くす」という部分ではブレない、芯が通った性格で、強くて素敵です。
幼い頃からの許嫁の2人だが、お互い素直になれなくて拗らせた状態。このまま距離を縮めることはできないのか?もう婚約破棄しかないのか?といった状況の中、ヒロインが事故で記憶を失う(実際には失ったフリだけど)すると、ここぞとばかりにヒーローがこれまでの態度をいっぺんさせて、ヒロインを溺愛!というストーリーだが、なにしろ主人公の2人そろって内面が幼いゆえ、ストーリー展開にも違和感があって、ついて行けない。
他のコミックで配信されていて、おもしろそうだったので、めちゃコミで配信されるようになって、嬉しいです!
婚約者なのに、常に自分より王女様を優先されて、放置され続けた結果、もう期待するのはやめて、お一人様でいることを選んだニコル。すると、気を使う事もなく、自由に好きな時間を過ごせるようになり、お一人様を満喫する生活に。
政略結婚でリフタンのもとへ嫁いできた主人公マクシミリオンは、内気な性格と吃音症のため、自分に自信が持てず劣等感を抱いていました。そんな彼女を溺愛するリフタンや、城の皆に徐々に心を開いていき、領主の妻として仕事をこなし、成長する姿が素敵です。
普段、サイコパス系は読まないのですが、表紙の絵がキレイだったので、なんとなく読んでみることに。始めは、主人公の男の子が一方的にやられてしまっていて可哀想だったのですが、救世主?となる白雪くんの登場によって、状況が一変します。悪を制裁する姿にゾクゾクしますね〜。
主人公が小学1年生からの淡い初恋を、だいぶこじらせてしまっているストーリー。主人公のさえちゃんは他の子よりも大きくて、力持ちで、そんな自分は男の子からは恋愛対象に見られない事を感じていた。でも、神城くんに恋をして、彼の事がずっと好きで、一途な想いを貫くさえちゃんに共感しまくりです。
タイトルにクスリと惹かれて、読み始めました。ヒロインのツィツィーは、可憐で健気な可愛らしい子で、そんな彼女を溺愛する陛下の心の声がだだ漏れてしまっているのがいいですね〜。その声のおかげで、口下手でぶっきらぼうな陛下だが、本当は優しい人だとツィツィーは知ることになるのですから。今後の溺愛っぷりが楽しみです。
何気なしに読み始めた作品ですが、ストーリーが進むにつれて、どんどん引き込まれていきました。ヒロインは女である事を隠して、王子教育を受けて育ちましたが、全てを失い、今度こそ女性として生きていくお話し。ですが、壮大なストーリーに、続きが気になって仕方がありません。
いわゆる転生もののストーリーで、悪役令嬢が断罪されるところを、見事にひっくり返すお話し。婚約の王子はクズだし、それをたぶらかす芋女は、本当に腹が立つ存在。そんなクズどの思い通りにはならず、逆襲するヒロインに、スカッとします!
冷徹なイケメン指導員と、仕事はできないけれど一生懸命な主人公とのオフィスラブかと思いましたが、、、いやいや、主人公のダメっぷりが酷い。仕事ができないからとかじゃなく、まず社会人としてダメな気がする。仕事に対する姿勢や向上心のなさなど、いろいろ無理で、主人公が好きになれず、読むのをやめました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君主様に胸やけ