ままみおさんの投稿一覧

投稿
236
いいね獲得
126
評価5 6% 13
評価4 8% 19
評価3 12% 29
評価2 25% 59
評価1 49% 116
71 - 80件目/全114件
  1. 評価:2.000 2.0

    タイトル通り

    オドロオドロしさをだす為なんだろうけど、絵が汚ない。そういうテクニックが浅い。こういう書き方でしかオドロオドロしさを出せない伝わらないと思ってるんだとしたら読者をなめているのかぁ?前に階段物をネットに出してるから、今言っても仕方ないけど私は過ぎなかったじゃない読みづらい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    命について考えさせられる

    作者はちょっとした事で命を落としそうになってしまうとのだけれど、ぜひ今この世の中に失望していて見切りをつけたいとかそういう考えたらをもってしまってる人ち読んでもらいたいたい、たしかに綺麗事じゃんとは言われそうだけど。戻ってきた人にしかカタレないリアルもある

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ヒトゴトではない

    難病とか、障害者になるって、皆、他人事のように考えてるけど、意外に、すぐ身近にあってある日突然自分が当事者になるもの。それを作家さんがやんわりと面白おかしく書いてくれている。私はつられてポイント消費してみた。彼女の先が知りたくて

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    結構シュールな、夫婦関係

    ある程度時間を重ねた夫婦間ってこうなるあどちらかが危機感をもって気づく事が大事、こんな感じある程度の夫婦って感じる、彼女らの選択が非常にきになり、ポチが止まりません、子はかすがいって言いますよね?それがない人はどうしたら?

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    切々とした感じ、でももうちょっと加害者家族の晒されてる感じを見せてもいいかな、そして被害者家族を見せてもいいと思えた。確かに加害者家族はある意味被害者でもあるけれどそれを認識が薄いからウッタエルにはいいとは思うけれど

    • 2
  6. 評価:2.000 2.0

    確かにネグレクトは今や珍しい話でもないし、子育てする親もストレスはあると思う、でもそれで片付けていいのか許されていいのか?いたたまれなく悲しい気持ちになり主人公の彼は今の社会全体の人を写してるんだよね?オススメです。読んでもらって、私達ももっと小さい人に目配りしてもいいのではないかな。そして通報する勇気を

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    広めてほしい

    若い頃、ものすごい読ませてもらいました。妊娠中にも読んでたので、お久しぶりにお見かけして最近懐かしい先生が沢山復活されている中、自らの体験談、ありきたりの育児日記のエッセイとかではなく病状日記てのが意外性でひかれました。人気絶頂期の発症、病気は心も病んでしまう。どんな病気もそうなんです!ぜひ読んで欲しいな!

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    主人公の女の子の言い知れぬ不気味さがタイトルの由来の秘密なゆだよね。イッパツメに亡くなったおじいさんのいかにも事件性ありありなのに、親族一同病院に雁首揃えて、そこで刑事登場、事件性ありますって変な流れ。家で死んでる自体だろってツッコミ、無料からはそそられる感えられなく終了、もう一組訳もわからずに亡くなったけど、ゾクゾクするわけでもないし

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    え、この先生が虐待ものを

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画のイメージすごく強くて意外でしたがとにかく絵は綺麗なだけ冷静な残虐性が際立ちます静かな虐待なんだけど、少しずつ段階があがっていって主人公の女の子の入院をキッカケに母親の虐待は堰を伐ったように歯止めきかなくなり、向かう方向性も、久しぶりにポイント購入立て続けです知りたくなる。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子育て中の人も、私の夜雨に子育て終えて何年もたつ人もあるある満載で無条件に笑える。漫画の中でもう少し書かれてるけど、子供と過ごせる時間は短いですよ!懐かしむもよし、一緒に成長するもよし、あるある多いし自分にかするエピソードが絶対あるあるますよ、子育てって育児だけじゃなく育自とも言うのは本当だと実感させられますよ!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています