5.0
しっかり
考えられたストーリー展開で、いつの間にか引き込まれると言うか、読み進んでしまう内容です。作画がもう少し好みなら、さらに引き込まれたと。
-
0
108664位 ?
考えられたストーリー展開で、いつの間にか引き込まれると言うか、読み進んでしまう内容です。作画がもう少し好みなら、さらに引き込まれたと。
実際に居そうですよね、こんな過去を背負っているコンビニバイトさん。リアルの話ですが、ハケンのバッヂでレジ打ちしているおじさん、もしかして?。
原作が問題作なのは分かるし、社会問題であることも分かる。でもなぁ、なんか同意はできないんだよなぁ。
原作者はどうやって救済すべきと考えているのか。
ある程度読み進んだけど、そこで止まった。いろいろな表現がピンと来ない。作画も一本調子でつまらなくなった。
いきなりの展開に期待させられる。いやいやそれはないだろうって感じも多分にあるけれど、まぁそれは良しとしましょう。
男に裏切られ路頭に迷う主人公。あれよあれよと展開し、おそらくはリッチで素敵なハッピーエンド。なのかな?。
「不幸のどん底からの逆転劇」とでもいいましょうか。
どっかの違う世界からぶっ飛んでくるのではなく、時間の巻き戻しから始まる復讐劇。楽しめそうです。
フィクションなのか、ノンフィクションなのか、物語自体は創作で、各種設定がリアルなのか、是非教えて欲しい。
追い出されてから、追い出されたからこそ、大活躍が始まる。目をつけられたあとはどうなるのか、天然相手だと先が読めない。
よくある姉が妹に出し抜かれるパターンだが、障がいが一因と、設定にこだわりと言うかちょっと違うものを感じる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークの樹の下