コミックフリークさんの投稿一覧

投稿
259
いいね獲得
46
評価5 40% 103
評価4 42% 110
評価3 14% 37
評価2 3% 9
評価1 0% 0
121 - 130件目/全228件
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んだところ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読んだだけだが、実に面白い。時間が巻き戻る、という設定は多々あるけれど、何とか、結婚を回避すべく、頑張るヒロイン。回帰前にはなかった能力を得て、それをうまく使えれば・・・しかし、運命の流れが変わると、予想外の展開になりそう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    聖女といっても異質、悪い聖女も

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女=能力+慈悲の心、という図式からはずれた設定。能力と人格は別物だから、違和感はないけれど、この設定とミステリー的展開が面白い。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    蘇生したところ・・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    蘇生できるだけの高い能力。能力ある者は、必ずや、他者から嫉まれる。意図せずして敵ができてしまう。当人の問題ではなく、嫉む他者の問題。でも、苦しむのは当人。とはいえ、本作の主人公は、どこまでも闘う。自身の力を駆使して。ゲーム感覚の作品。その点は楽しめるけれど、ゲームと無縁の方には無理かなぁ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    性格のよしあしが人生を決める

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるパターンだけれど、相手が自分を信じてくれることは、ヒロインにとって大きな力に。決して諦めず、引き下がったり、自分の非を認めたりしないライバルは、いかにしてリベンジするのか。ヒロインには魔法という力があるけれど、もっと大きな人脈、信頼という力が必ずや役に立つだろう。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    回帰してわかること

    ネタバレ レビューを表示する

    復讐、死を免れること、当初の狙いはこれだったけれど、生き直すことで、人との繋がりの大切さ、他者を思いやることで、自らの心も満たされるのを知ったキイラ。コゼットにも憎しみを向けるのではなく、余裕を持って接していける。そうなった時、運命は大きく変化するのではないだろうか。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    前世にしたことが役に立つ

    ネタバレ レビューを表示する

    前世が薬剤師や料理好きという作品は読んできたが、美容オタクという設定は、実に面白い。好きなことが役に立つ点では同じだが、オタクというのは、有資格者ではないし、効果の有無を確認するのは、自分自身。誰にでも勧められるモノができるのか、どうかは不明。それでも、チャレンジしていくことで、周囲の人達を幸せにする。今後も楽しみ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    八年後の再会は?

    ネタバレ レビューを表示する

    女性が上の身分というのは、案外、スムーズに恋愛が進むのでは?男性が上の場合、女性はどうしても、「仕える」気持ちになりがちだ、と思う。身分差は超えられないのではないけれど、文化度の違いが大きいから、女性が上だと、ライフスタイルなど、日常に密着したことがほとんどだけに、下の身分の男性が受け入れやすい気がする。果たして、再会した二人は?

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    夢見の力は効果ありか

    ネタバレ レビューを表示する

    異能があることがわからず、疎外されて苦しんできたヒロイン。ステキな相手と出会い、信頼が生まれ、相手への思いやりを発揮。今、呪いにかかっている彼を助けられるとしたら、彼女だけ。果たして、うまく解呪できるのか。続きが待ち遠しい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大正時代がレトロでステキ

    ネタバレ レビューを表示する

    映画や文学でしか知らないカフェーを舞台に、大正時代を反映して「職業婦人」の恋愛を描く、という設定がよい。西洋文化を取り入れつつ、日本らしさもキープ。ヒロインが、相手に心惹かれていく様が、読んでいてほほえましい。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    無料で一話のみ読了

    ネタバレ レビューを表示する

    一話だけなので、どう展開するのやら、予想がつかない。しかし、怒った客の意図が気になる。ヒロインは、どうこの局面を切り開くのか。半妖という属性も、興味深い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています