茶居さんの投稿一覧

投稿
45
いいね獲得
28
評価5 47% 21
評価4 33% 15
評価3 20% 9
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:3.000 3.0

    処刑からの再帰ループもの

    ネタバレ レビューを表示する

    免罪で処刑され過去に戻ってきた主人公。
    最後酷い土地の領主になったものの状況がどうにもならない程に酷く疲弊した領民達。
    そのことが気になり、戻ってからは領民はては国民達のためにと奮闘する。

    王子の婚約者になったがために処刑された過去今回はとさせていたが力をかわれて元王妃さまに王妃に、婚約者へと、推薦され王妃候補対決へ展開していく。

    主人公は民のためと国の為に動いている。賢妃になりそうな人柄、かたや婚約を譲った義妹は自分を認めなかったというだけで大臣を処刑する。

    この時点でどちらが国のためになるかわかりそうなものなのに。現国王は何をそんなに迷っているのか?
    王子を出来損ないというのならば王妃はこのくらいの王妃を迎えるべきなのに。

    見ていて最初は面白かったが、ちょっと話が入ってこなかった。
    前王妃はかなりの功績を残した方だと思うがおそらく現国王は前王妃ほどの功績がなく、そこがコンプレックスになってそうだと思った。

    ライバル義妹は姑息すぎる悪女で賢さや、高潔さがあるなら見ていても、応援したくなりなるがそこはなく、見ていて何だかなぁと思ってしまった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    16歳で男装はちょっと無理がある設定?

    体つき的に子供の頃ならいざ知らず16歳で男装はちょっと無理がありそうな設定。騎士科には女性がいない世界観らしいので仕方ないのかな。(本人の名前で行ったらだめなの?思った為)男装ものが好きなのと絵柄がキレイで気になり、読み始めましたが、

    過去の他の作者様の作品の設定を借りている色々な混ぜて逆ハーレムものにした感じですかね。
    真新しさがちょっとなくて。

    しかも作者さんのは日本の方。元々のラノベからのコミカライズものなのかな?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵がきれい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公良い人というよりなんか違う。先輩としてはそれは違う言いたいけど、この後輩が性悪であればあるほどあとのザマァ展開が待ち遠しくなるんだろうね。

    社長は3話目位までは普通に女嫌いなクールな人なのかと思いきや、結構ちょいちょい闇を感じる表情やヒロインに対してお守りと評してプレゼントしたネックレスはなんか仕込んでるなこのネックレスと思わせるものだったり。

    題名通り執着粘着が所々社長の表情や行動から感じる

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    題名インパクト

    ネタバレ レビューを表示する

    広告で流れてきて気になってめちゃコミきたら題名のインパクトがすごい

    レスを解消したくて色々頑張るヒロインにタイムリープのちからがあるドリンクが…設定色々凄いなぁ。

    他の方のレビューにもあるけど共働きで家事全部女性がするって旦那さん自分の趣味する暇あるならちょっと手伝ってあげて。と思ってしまった。

    こんだけ自立したヒロインなら即離婚しても良さそうだけど、旦那さんの事が好きだから努力してるんだろうな。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    本当の双子なの?

    ネタバレ レビューを表示する

    泣くことで涙がいろいろな宝石になる姉と、喜びの涙で宝石を出す妹。
    ただ、姉のほうがいろいろな宝石が出る分能力としては優秀。妹がなんでこんなに姉が嫌いでこんなこんな根性が悪い子になったのかはさておき、
    あねを◯ろすように言ってそれをみて喜ぶって。

    なんというか主人公が可哀想越して悲惨過ぎて読んでいて気分は良く無かったですね。

    実家から逃げて自身で生きていく主人公、確かに自分が宝石を生み出しているのだから父親の言う事がなくてもってなるよね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    話は面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読んでの感想です。
    実家での継母や義姉妹達に虐げられていた血筋は良い主人公がその血筋をかわれて契約結婚をするというもの、実家もだけど、結婚先も最初は一筋縄ではいかない感じでまともな感じの三食昼寝付きとはいかず結局義務を果たすことになっているのに何だかなぁと思いながら読み出しました。ストーリーは面白いけど色々つっこみたいことが有りすぎてなかなか素直に楽しめない。

    それと、表紙の絵が好みたったので見始めましたが、日本マンガあるあるで表紙はキレイけど中身をみたらなんかこれじゃない感があるというのに当たりますが今回それでした。キレイじゃないわけじゃないけどこれじゃないんですよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの賢さと心の強さが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    小説側を全て読んだことがあるのでコミカライズが気になり読んで見ました。

    身持ちが悪いとある事件で勘違いのまま噂が広まり、結婚相手がなかなか見つからないのを理由に金が無い公爵家と結婚することになったヒロイン。
    屋敷にはその人が大事にしている想い人?(屋敷のもの女性側はそう思ってるかが旦那は妹のように思ってたはず)がいて、落ち込みかと思いきや、
    出来の悪い旦那の変わりに領民の為に、動くヒロイン。

    正直こんなだけできる娘なら結婚せず実家でも領地経営に携わって父の助けができたのでは?と思ってしまう。

    公爵家の人々はお金でというがそのお金がなければ自分たちは生活できないし、お給料ももらえないのに。
    ステラも夢見がち女という感じで(旦那は眼中に妹のようにしか思ってなかったけど)私が結婚するはずだったのにって。現実が見えてないんだなぁと。

    クロードはよヒロインとくっついてくれと思いながらよんでました。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    もふもふ大好きヒロイン

    もふもふ大好きなヒロインが食事できない魔王様(デカいフェンリル)の為に等価交換(料理するから存分にモフらせてね)のため料理をして魔王様の生活も色々快適に改善するお話。

    カラーじゃない方を全部読んだことがあるのでカラーが気になりましたがやはり料理とか動物型の魔族のキャラとか少しデッサンが違うなと思ってます。
    カラーになって料理なんかは美味しそうになるのがちょっと残念な感じで。

    ただ、大きいフェンリルをモフってみたい感は見ていて共感してしまいますね。(ブラッシングはリアルだと大変だと思うけど)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています